※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

義妹夫婦がだんだん住む場所が私達のエリアに近づいてきてモヤモヤして…

義妹夫婦がだんだん住む場所が私達のエリアに近づいてきてモヤモヤしています…

最初は義妹は私達の住む場所から20分ぐらい?の県外に住んでいました。義母もその辺に住んでいます。

結婚を機に私達と同じ県の同じ市に引っ越してきました。
私達の最寄り駅から4つか5つ先のエリアなので、まぁまだ距離があるので特に思いませんでした。

そして、今回家購入を、私達と同じ駅か隣駅付近で探しているようです…

私達もマンション購入を今後隣駅でと考えていたので、もろ被りでめっちゃ嫌だなと思います…(義妹夫婦が嫌いとかではないですが、さほど仲良いわけでもなく住むエリアぐらい離したいです)


私は心が狭いでしょうか…。皆さんならどう思われますか?
特に子供同士同じ校区だけは避けたいです

コメント

みい

やっぱり嫌ですね…
私の場合は義姉で今のところ普通に仲良いって感じです。義姉より私たちの方が先に結婚し何気ない旦那との会話で将来の家の話になった時に私たちは義実家リフォームして住むor敷地内同居がほぼ決まっているのですが義姉も私たち同様どちらかになると言って敷地内に住むらしく私からしたら聞いてないんだけど??って感じでモヤモヤです。
仲悪くなくても血の繋がりのない親族が近くにいるって嫌ですよね😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌ですよね😭色々物を持ってきてくれたり、有り難い面もあるのですが、出来れば住むエリアは親族が居ない方が良いです…

    私自身、子供の時に徒歩5分の距離に従兄弟が住んでましたが歳が5歳離れてるのでまだ良かったんですけど学校も一緒で、親同士情報筒抜けって感じが嫌でした。

    敷地内に義姉まで住むのは絶対嫌ですよね😭
    他にも色々なエリアがある中で、なんでわざわざ近くに来るのーーー??って不思議でなりません…

    • 1時間前
  • みい

    みい

    わかります〜😣物や服くれるのはありがたいときもありますが賃貸でできるだけモノ増やしたくないのに旦那に持たせたり(家にあるから使わないのに貰ってくる)そういうところはちょっと迷惑だなと思ってるので敷地内はごめんなさいって感じで😵
    親同士は安心かもしれませんが子からしたら嫌ですよね。義姉はまだ子供いませんが歳近いと行き来もしそうだしなんかめんどくさそうで嫌です、、
    義姉の旦那は稼ぎいいからどっかで土地買って新築建ててよ〜と思ってます😂

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ分かります!!
    実の兄弟ならまだ…という感じですが義理の兄弟とは離れたくて💦

    私が今年出産で、義妹も現在妊活中なので歳が近いと保育園や学校まで被ったり、学校行事も義母が見に来るとなるとお昼とかも一緒なのかな…とか、色々嫌でして😭💦
    行き来とか絶対嫌ですよね!!そういうの含め距離離したいのですが、、何故近づいてくるんだ…って感じです。


    私の義妹の旦那さんもおそらく稼ぎ良さそうなので新築で土地購入する予定なのですが、戸建てなら他に良いエリアはたくさんあるのに、何故わざわざこっち??って感じです😭交通の便利とかは確かにいいけど…

    • 1時間前
  • みい

    みい

    ほんと実のきょうだいなら仲の良さにもよりますが一緒に遊んだりちょっと預けたりと気遣わなくていいですけど義理となったら…って感じですよね😭
    確かにイベントは義母いて同然ってなりそうで嫌です😵😵1日中一緒とかひぇ〜って感じです笑

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😭義理となると気を遣うし…ほんと嫌で💦

    ですよね!学校とかのイベント行事見に行くの楽しみなのと、義母には来てもらいたいなって思っていたのですが、そこに義理兄妹も…ってなるとしんどくて😭

    出来たら本当に住むエリアやせめて校区だけでも離れたいです…

    • 1時間前
まま

うちは義妹が車で5分?3分?のとこに引っ越してきました😂
そして目の前の一軒家が空き家なのでそこに引っ越してきなよーと言われ内見もして決めようかと悩んでとりあえずまだ良いかなってことで辞めました😶
でも全然会わないです。
ゲーセンで取ったお菓子を我が子にくれる時に会うくらいです。(月1)
まあまあ仲はいいです。

義姉は嫌いなので車で40分(同じ県)くらいなんですがこれ以上は近くに来ないで欲しいなと思ってます。
近々隣県(高速2時間半以上)に引っ越すとか言ってたのに2年経ってるのでそろそろ引っ越せやとさえ思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ近いですね😭
    学校なども同じ校区とかになるんですかね?

    全然会わないなら良いですね!

    義理のお姉さんのように仲良くない親戚は遠くに行ってくれ!ってなりますよね😭

    私は仲悪い訳では無いのですが、割と義妹が無口なタイプで、会話が続かず…ばったり会ってもお互い知らん顔で通り過ぎそうだな…とか。

    なので出来れば絶対遭遇しないような距離感を保ちたいと思っていました。

    元々は県外(車で20分ぐらい離れた距離)に住んでいたのに、入籍届の市を見て同じ市に来たのをギョッとしてしまい、さらには家購入で、何故か他のエリアもあるのに、隣駅や私達と同じ駅のエリアで探してるって聞いて、なんで????ってなります…😭

    • 1時間前