
2歳の子供がトイレでオシッコをするようになり、オムツをしている時もあります。トイレで1日2〜3回はオシッコができています。トイトレを始めるタイミングやパンツに切り替える時期について教えてください。
2歳になってから、うんちは「ウンチ、出る」と教えてくれて、トイレでするようになりました。
オシッコは、オムツでしていて、トイレに連れて行ったタイミングで出る時もあれば出ない時もあります。
まだオムツなんですが、トイレで1日2〜3回はオシッコ出来ています。
もうトイトレ始めた方がいいですよね?💦
どのように進めていけば良いのでしょうか?
いつ頃からパンツに切り替えるのでしょうか?
- えったん(2歳1ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ちーちゃん。
今のままゆるーく続けてもいいかなと思います(´˘`*)
これから寒いし暖かくなってからのがいいのかなー?とも思います!
パンツにして失敗しちゃってやる気が出て成功する子や、失敗しちゃったからもうパンツを履くのを嫌がると色々だと思います!
うちの子は後者で失敗してしまってからはパンツを履くのを嫌がり一旦トイトレをお休みした時期もありましたᯅ̈՞ ՞
焦らずにゆっくり進めるのがいいと思います♬︎♡

めめまる
自宅保育ですか?😊
保育士してて2歳担任だった時は
(おやつ後、お昼寝前、お昼寝後、ご飯のあとなどなど)初めは 短い時間感覚でトイレに行かせる事を習慣化させるようにしてたので そんな感じがいいかなと思います🌼でもでもママさんの無理なく進められる感じで!
そこで全然オムツが濡れなくなったら パンツ履かせてみるとか、、ママさんが大変になっちゃうかもですが パンツ濡れて気持ち悪さがある方がより トイトレも進む事もあるので 厚手のトイトレパンツよりも 普通の薄いパンツで始めるのが割と効果的かなと私は思いました💦
膀胱の発達にも個人差があるし、こればかりは本人のやる気次第なところもあるので ゆるーくやっていくといいかもです☺️
-
えったん
保育園に通っています😊
2歳になって、トイレでするようになったので、保育園にも報告しました!
保育園でもトイレでオシッコ出来てるそうです🚽
家でも保育園と同じようにお昼寝前後に連れて行くようにしていて、成功しています。
このままゆるーくやって、全然オムツが濡れなくなったらパンツ履かせてみることにします😌
ありがとうございました✨- 10月26日
えったん
パンツで失敗して、パンツを履くのを嫌がると困りますね💦このままの感じでやっていこうと思います☺️
ありがとうございました。