
保育園選びで悩んでいます。教育重視の保育園と自由な雰囲気の保育園、どちらがいいでしょうか?
保育園について、みなさんなら
①教育がしっかりしている保育園
少し厳しい先生もいる(らしい)
男の先生も女の先生もいる
②のびのび自由な保育園
若い女の先生が多くみんな優しい
教育に関してはどんな感じかは不明
だと、どちらの保育園に通わせたいですか?
教育がしっかりしている保育園か、自由にのびのびできる保育園か、、どちらがいいのか悩んでます😅
他の要素とかも関係してくるとは思いますが、教育がしっかりしている、自由にのびのび、ならどちらに行かせたいか、知りたいです!
- ママリ
コメント

そうくんママ
自由にのびのびが、良いです😊

いちのせ
保育園の後に幼稚園とかではなく小学校ならある程度教育がしっかりしている方もいいのかなぁとは思います☺️
でも、先生が厳しいのはちょっとなぁって思いました

あーじょ
のびのびです✨
子供なので自由に遊んで身体を使って学ぶことがたくさんあると思うので😊

ママリ
いま5歳ですが、どちらかというと①のような園に通っています。
教育というのかわかりませんが、リトミックや鍵盤ハーモニカしたり、体育指導や英語の時間もあります。
男の先生もいます。
厳しい・堅苦しいとかではなく、保育内容が充実しているという感じでかね🤔
3歳までは小規模保育園に通っていて、どちらかというと➁の感じでした!
まだ小さいから➁、年少さん以上なら①が個人的には理想的ですが
どちらか選ぶなら①ですかね!
①のような園だとしても、未満児クラスの間は、どちらにしてもそんな教育とかは難しいでしょうし、自然とのびのび保育になる気がします😊
そうくんママ
ちなみに、うちの子はわりとのびのび保育園に5年間通いました。
学校でも問題なく、小学校3つに分かれましたけど、どの子達もしっかりしてるみたいですよ✨
学校で勉強だらけなので💦
遊べるのは保育園のときだけなので。下の子もお兄ちゃんと同じのびのび公立園に行く予定です😊