※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アキ
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の赤ちゃんが鼻風邪で授乳が難しい。起こして授乳すべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

生後2ヶ月半、鼻風邪引きました。
起こしてでも授乳すべきでしょうか?

昨日朝から鼻詰まりと咳があり小児科にかかったところ、風邪の引き始めかもしれないと言われカルボシステインを処方されました。
上の子が先週ずっと風邪ひいてたので移ってしまったんだと思います…。

鼻詰まりと咳以外は熱もなく元気ですが、鼻詰まりで苦しいため1度の授乳で今までの半分くらいしか飲めません。片乳で寝てしまう感じです。

今も時間的にお腹空いてると思うのですが寝ています。起こしてでも授乳した方がいいのか、自然に起きるまで待って授乳でもいいのか、分かりません😓授乳が足りなくて脱水みたいなのも怖くて💦薬の時間になったらさすがに起こしますが…。
皆さんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

小児科の先生に赤ちゃんは口呼吸が苦手なので鼻が詰まると息が出来なくなると教えてもらいました💡
なので病院に連れて行ってあげたほうがいいと思います!