※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
家族・旦那

義父への断り方について悩んでいます。遠方に一人暮らしをしている義父…

義父への断り方について悩んでいます。

遠方に一人暮らしをしている義父が、月に1〜2回、週末を含め各3日間泊まりに来るようになりました。義父は悪い人ではなく関係は良好な方だと思います。しかし頻度が多い事や距離感が近い事に毎回ストレスを感じています。

頻度については、
・週末を含めて来るのでせっかくの休日なのに全くリラックス出来ない。
・自分の親にも会いたいのに、義父にばかり会わなければならない。
・平日も含むのでフリーランスの仕事がその日は全く出来ない。
・いる間はお相手をしないといけない。ママ友と約束があると伝えても遠方からわざわざ来てるんだからと断らせてくる。

距離感については、
・自分の下着などの洗濯物を家族の洗濯物と一緒に洗濯機へ投入して来るのが不快。
・私が化粧をしていると、女の人は化粧で顔が変わるよなあと言ってくる。
・自分の残した食べ物を直箸で私の皿に乗せてくる。いらないと言うとなんでそう言うの?と怒ってくる。
・買い物に行くと、◯◯ちゃんに似合いそうと言って私の服ばかり選ぶ。
・◯◯ちゃんはスタイルがいいね〜と毎回言ってくるのが嫌なので義父がいる間は男のような服しか着られない。
・部屋の構造上仕方がないが、狭いワンルームなので義父と川の字で寝なければならない。
・家事を私がやる前提で話しかけてくる。ご飯は作るの大変だろうから簡単なものでいいよ、とかお皿はここに置いておいていいー?とか。旦那は何もせず寝てるだけなのに。
・家事のやり方をアドバイスしてくる。子供の洗濯物は手洗いの方がいいとか、ご飯は毎食炊きたての方が美味しいとか。

大体以上のようなことが私にとってストレスです。元々オジサンが苦手なタイプだし、男が偉いとは思わないタイプなので、イライラが溜まってなんとかしたいです。

遠回しに言っても気付かないし、どう言ったら来る頻度が減るのか、出来れば距離感も保って貰えるのか悩んでいます。良い対処法ないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

すごい人ですね😅
悪い人ではない?のかもですが、自分の立場で考えてみたらすごく気持ち悪いなって思いました、、、ごめんなさい💦不快極まりないですね。むしろ、これを今まで我慢してたまるさんがすごすきです💦
あんたの家じゃないわ、ってかんじです、、、
義父さん一人暮らしみたいですし、きっと寂しくて息子夫婦の家に頻繁にやってくるんでしょうね😭気持ちは分かりますが、頻繁だし遠慮なさすぎて迷惑でしかないなと思いました。

これって、旦那さんはどう思ってるんでしょうか?自分の親だから別に気にしてないんでしょうか?旦那さんにはまるさんの気持ち話したら理解してくれるんじゃないかなぁ、、、💦旦那さんも迷惑に思ってるようなら、旦那さんからはっきり義父さんに言ってもらえたら良いですね😭
あと、今のまるさんのお家は義父にとって居心地が良いのかもなので、「うちでは自分のことは自分でやってくださいね!家族ですしお客さんではないですもんね😊」って言いながら居心地悪くさせるとか。笑

  • まる

    まる

    世の中には同居してる人もいるんだし、心が狭いのかな?とも思いましたが、同じ感想を持って下さる方がいて安心しました。

    旦那は、いつでもおいでよ〜!と呑気に言ってるから何とも思っていないと思います。そして言っても義父の味方をするんだろうなーと思います😒でもそれとなく言ってみようかな、、、。

    なるほど!居心地を悪くしていくのはアリですね。洗濯物など特に別にしたいのですが、良い言い方が思い付かない😣 いる間義父の希望に沿わない事をだんだん増やしていこうかな。自分の事自分でやってって言ってみます。ありがとうございます!

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんにとっては実の親ですし、普段1人で寂しいだろうからと思うと情もあるんでしょうね😅でもこっちは他人だから相手するのも疲れるし、頻繁だとやはり困るしストレスですよね、、、。まずは旦那さんに義父さんに対して思うことをそれとなく言ってみたら良いと思います。「平日もいられると仕事ができない」だとか、「お父さんがいると家事も増えるし気も遣うから頻繁だと気が休まらないことがある」とか、、、。様子をみながらってかんじで😅

    洗濯物一緒とか嫌ですよね!自分たちの回した後「あ、お父さんはお父さんで洗濯どうぞ?(自分で回してね?)」と言うとか❓笑 「この家にいるなら、自分のことは自分でお願いしまーす😊」って明るく言っちゃいます。笑 あたかもうちのルールなので!みたいなかんじで🥺 あっちも気遣わないんだし、こちらも気を遣わないでもっとビシビシ言っちゃってもいい気はしますけどね😅
    初め勇気いるかもですが💦
    頑張ってくださいね🥺

    • 10月26日
  • まる

    まる

    ありがとうございます!仰る通りなんです。伝えるのも、ストレートに言うとぶつかってしまいそうなのでアドバイスいただいた言い方から試していこうと思います。

    洗濯物は、一緒でいいよね〜とか言って勝手に入れてくるんですよ。だから後から取り除きにくくて。触りたくもないし。

    気を遣わないってなかなか難しいけれど、頑張ってみます!ありがとうございます😊

    • 10月26日
ままり

うーん、断りかたって難しいですよね🤔

寂しくて会いたい気持ちは分かるけど
セクハラ的発言や仕事が進められない点では困りますよね…
てかふつーに気持ち悪いですw
一緒に寝るとかも無理w

旦那さんに相談してみて
旦那さんが何も動いてくれなさそうだったら
自分だったら義父さんがいる間外に出るかもです😅
不本意ですが…

無理やり来といてお友達との約束を断らせる権利はないと思いますし。

  • まる

    まる

    気持ち悪いですよね?そう思うの普通ですよね!皆さんが仰るように、旦那に伝えてみます。

    我慢も限界なのでそれでもダメなら義父の来ている間外へ出てくのアリですね。夜は帰宅しなきゃだとは思いますが。

    我慢しなければよかったです。思い出しても気持ち悪いです。

    • 10月26日
💜R.A💜

気持ち悪いので、はっきり言います、

  • まる

    まる

    最初から言えばよかったです💦ありがとうございます!

    • 10月26日
  • 💜R.A💜

    💜R.A💜

    図に載ってる感じ、女性として見られてる感じがあります💦旦那さんは、知っていますか?言っていますか?

    • 10月26日
  • まる

    まる

    図に載ってますよね。親切にしてたからかな?嫁としては普通だとは思うのですが、、、そもそもオジサン苦手だし。
    旦那は気付いてないと思うしまだ言っていません。でも皆さんが仰るように旦那にまず言う方がいいと思いました😣

    • 10月26日
  • 💜R.A💜

    💜R.A💜

    まるさんの予定まで、潰れたり、あり得ないので、旦那さんに相談して、旦那さんから言ってもらった方がいいと思います💦
    会う回数減らしたり、色々できますよね、
    ほんと無理です💦

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

その頻度も無理ですし、なんかまるさんのことを女として見てそうで心配です。同じ部屋で寝るとか論外です。
やっぱり旦那さんに相談するのが1番だと思います。自分の親だと非常識なことをしてるなって中々気付かないものです。

  • まる

    まる

    皆さんが仰るように、旦那にまず伝えてみようと思います。女として見てるなんて考えただけで吐き気がします。体がゾワゾワしてきます。自分の親だと気付かないものなんですね。旦那に伝えてみようと思います。ありがとうございます!

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

うわぁ、、気持ち悪い😭
旦那に言って断ってもらう!
それが無理なら義父が来るタイミングで実家に泊まりに行く😂

  • まる

    まる

    気持ち悪いですよね!そうですよね😭我慢しなければよかったです。思い出しただけでも気持ち悪いです。
    旦那にまず言ってみようと思います。我慢するのもう無理です。我慢してるのも伝わらず、調子に乗るだけだと思いました。

    • 10月26日