![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もやもやするので書きます。先日子供が一歳の誕生日を迎え、義実家に行…
もやもやするので書きます。
先日子供が一歳の誕生日を迎え、義実家に行きました。
少し預かってくれると言うので夫婦はラーメンを食べて帰りました。
帰りに高い某アイスを買って帰りました。
義父はバニラを選び、子供が興味ありげに見ていたので子供は食べれないのかと聞かれ、ミルクアレルギーだし、まだ一歳なのでと答えました。
義父はアイスを食べ始めました。
興味があって義父の元に寄って行く息子に
ほーらほらと伝えることが難しいのですが、あげるふりして食べる、見せびらかして食べるみたいなことを何度もやっていました。
正直全然笑えませんでした。
ミルクを使えないからホワイトソースとか、おいしいと感じるものが作れない、ケーキも食べれない、親としてはすごく子供に申し訳ない気持ちです。
まだ子供がわからないとはいえ、大人のすることじゃないし、全く笑えないし、イライラしました、何回やるんだよって。
わたしと夫がいない間に、チンチンって教えたりしていたらしいです。何が目的かわかりませんが。
妊娠中色々あって、一時的に仲が悪くなったこともあり、まだ不信感が拭えません。
子供へプレゼントもくれるし、よくしてくれる義実家ですが、そういうところはなんとなく許せません。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![こりす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こりす
それを見て旦那さんや義母は
何も言わないんですか?
帰宅してからあれは可哀想だった
見てて嫌な気持ちになった
って話した方がいいです!
私だったらキレてます笑
はじめてのママリ🔰
夫はそうやって育ってきたろうし、義母は意地悪と言っていましたがやめませんでした。
わたしが笑ってないのに気づいてたのではないでしょうか💦
何度か義父には嫌な思いさせられてきたので、もう諦めてます…
もしわかるようになってされたら無言で子供を抱こうと思います🤯
こりす
旦那さんに何も言わないで
モヤモヤ抱えているなら
一言相談した方がいいですよ!
はじめてのママリ🔰
これまで義父の言動で夫に文句を言ってきたのですが…
なんだかもう言いすぎて言いにくいです💦
子供できましたのときも、息子(夫のこと)は背が高くてモテるからごめんね!!とかプロポーズした後、籍を入れるのはもう少し先での妊娠も電話でしたら義父は同棲しとったら分かったったことやろーもと、おめでとうもなく。その後寝込んだらしいです。
その理由もお金がない、お義父さんにもカッコつけさせてです。
わたしには理解できません。
うちの実家の隣、田舎に越すのも、田舎だから子供に品がなくなるみたいな言い方され、あんたの方が品がないよ!!と言いたいくらいです。
こんな義父です。