
祖父の13回忌に参加したいが、母から赤ちゃんがいるから行かなくていいと言われています。お供物について一般的なものを知りたいです。午後にお参りに行く予定です。
至急相談お願いいたします。今日祖父の13回忌の法事で、私は今まで県外にいたので参加した事なかったんです。
今は実家近くではありませんが、地元の県にはいます。
なので参加すると言ったら、小さい赤ちゃんがいるから来なくていい、お参りしてすぐ帰るだけだからと母から何度も言われました。
でも何か実家にお供物をとおもうのですが
何が一般的なのでしょうか?ネットで調べましたが
もっと身近な場合など知りたくて、、。
午前中にお参り行くといってたので
午後に行こうかと思います。
- ママリ
コメント

ひまわり
菓子折りやお花でいいと思います。
1番はお祖父様がお好きだったものを御供するのがいいかと思います!

ma-.
上記の方同様、お祖父様が好きな物やお花等が良いかなーって思います(^^)
-
ママリ
早々のお返事ありがとうございます!
祖父の好きなお酒や、あとお花も買っていこうかなと思います!
ありがとうございました!!😌- 10月26日
ママリ
早々のお返事ありがとうございます!
なるほど、祖父が好きだったとのですね!お酒とかかな、、と🤔
ありがとうございました!😌