![ぷよぷよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
人間関係に悩み、孤独を感じて眠れない。家族や仕事はあるが友達が不足し、人間関係の未熟感に悩んでいる。
人間力に自信がなく、眠れないことが多いです。
子供がいて、夫がいて幸せなはずなのに、わたしには仲良い友達がいないことにどうしようも無い孤独を感じてしまいます。
地元が地方のため、学生時代の友達とも年々疎遠に、、
帰省ができていないので、そこに拍車をかけてしまってます。
結婚して引っ越してきた今の土地には親しい友達のような人はいません。
子供の保育園のママ同士、とても仲良くしている人たちが羨ましいです。
以前は子供の保育園の友達のママ数名で家飲みなどもしていましたが、それも段々となくなり、今はほぼありません。。
いくらコロナとはいえ、私の人間力のなさが原因かと思ってしまいます。
最低ですが、夫にもイライラしてしまいます。
こんな自分ダメダメですし、人間力が上がるわけでもないのに、、
保育園のママから本当の友達になってる人もいるのに、わたしにはできていません。
孤独ですが、家族がいて、仕事を持っていて、、
贅沢なことでしょうか。。
現状に満足すべきですが、なんだか孤独です。
- ぷよぷよ(9歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
人間力って周囲に流されない芯の強さを持っている人のことをさすそうですが……
ぷよぷよさんの場合、今、何年か前に比べて……家庭や子育て少しだけでも余裕が出来たのではないでしょうか??
人はあまりに必死な時は周りが見えなくなり、時間も忘れて過ぎていくようです。
コロナで人に、友達に会えない毎日の中、孤独と思う方が非常に増えたそうです。
これからは徐々に人間同士の触れ合いも増えていくのではないでしょうか?
人間力が無いというよりも、いまの生活に少し余裕出来て、自分のことを見つめる時間が出来たと思ってもいいのではないでしょうか?
このチャンスを期になにかやりたいことや好きなことはじめてみるのはどうでしょうか?
![ちーちく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーちく
家族、仕事あっても孤独を感じるということは、家庭や仕事に満足できていないとかですかね。
私もコロナ禍で友達とは1年ぐらい会っていないし、保育園のお母さんともお迎えの時間に会ったら軽く会話する程度でそんな仲良しな人もいません。
でも、毎日仕事で人とも話すし、家族も毎日賑やかで孤独は感じませんよ!
1人孤独な時間が欲しいぐらいです😂
孤独を感じる余裕があるということは、それはそれでいいことかなと思います。何か新しいこと始めてみるとかどうでしょう^_^
-
ぷよぷよ
ありがとうございます。
家庭は、夫は子供大好きだし、生意気だけど、子供は可愛いです。
仕事はストレスですが、正社員で働けるのは自分にはここしかないと思ってます。
自分に自信がないんでしょうね。
新しいことーー!!何が初めてみたいです。- 10月27日
![momo.☆.。.:*・°](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo.☆.。.:*・°
私は元々友達がおらず、ママ友もいません。家飲みなんて夢のまた夢です。(お酒飲めませんが)
人間力(おもしろさ、社交性)皆無ですよ。私はダメダメです。
でも家族がいるから1人じゃありませんよ☺️
本当に誰もいない人もいます。
孤独じゃないですよ。
死んでても見つけて貰えますよ。
ピンチの時助けてもらえる人が1人でもいますよ。
-
ぷよぷよ
ありがとうございます。
ですね(笑)
独身のときは孤独すぎて、このまま1人かも、って思ってたし、そのときの悩みに比べたら贅沢ですよね。
今あるものを大事にしたいです。- 10月27日
-
momo.☆.。.:*・°
そうですね。私も本音を話したりする人もいませんし、孤独は孤独ですよ。周囲でママ友と遊んでる人見ると、本当にすごいと思います。
そしてやりたいこともないし、やる気もないんですよね💦だから人生を謳歌するなら根底から変わらないと、私の場合だめなんですよ。
なにかきっかけが欲しいとは常に思ってます。
ただ諦めの境地です。
でも子供達がいるので、私だけじゃないので、頑張ります。- 10月27日
-
ぷよぷよ
お見受けする限りですと、お子さんはお二人でしょうか。。
私は1人しか産めず、子供には兄弟欲しいと泣かれてました。。
授かっただけでも奇跡で感謝しないとって6年前は心底思っていたのに欲張りになるものです、、
お互い、子供の成長を楽しみつつ、自分の楽しみも見つけられると良いですね!
がんばりましょうね- 10月27日
ぷよぷよ
ありがとうございます。
人から好かれることが人間力と思っていました。
そんなんだと、自分が嫌いになりそうですね。
今あるものに感謝して過ごさないと勿体ないんですけどね、、
やりたいこと、ある人が羨ましいです!!
って、元も子もない話ですが、おっしゃる通り、やりたいこと見つかると良いなと思います。
はじめてのママリ🔰
ぷよぷよさんは人間力あると感じますよ。
嫌いにならないでください🙂
感謝して過ごすなんてこともしなくて大丈夫です。
人間、、、生身の人間ですから、喜怒哀楽、色んな心模様があります。今きっとぷよぷよさんは見えない壁にぶつかってるだけですよ。
孤独を感じたら、「孤独だーー!みんなどこだー!」って叫んでみてもいいんですよ。でも、一人じゃないです。いつも味方ですよ。大丈夫です。ずっと暗い夜はないよにスッと明るい気持になる時が来ます。
ぷよぷよ
ありがとうございます。
おっしゃるとおり、見えない、謎の壁ですね。
1人じゃない、それもその通りです。
前向きにしてたら、気分も変わりそうです。
深刻にならず、そして何かできないか、模索してみます!