※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たあこ
お仕事

母が浣腸を施行し、患者が出血したことで看護師たちから非難を受けています。同じ看護師として悲しい気持ちです。医療経験のある方、どう思いますか?

私は看護師で、母も看護師しています。

母の病棟では、夜勤帯の明け方に浣腸をし、排便を確認します。
母はずっと夜勤で浣腸をすることに反対していましたが、
病棟の方向性(療養)で、夜勤で浣腸をすることに決まっていました。

先日母が浣腸を施行しましたところ、そのあと硬便がでた患者さんが出血をしました。
その患者さんは、緩下剤や便を柔らかくする処置もされず(緩下剤は下痢を起こし着替えが大変だから、というありえない理由です)浣腸の指示があり、やらざるを得ませんでした。

手技も、全く問題なく、手順通りやってました。
ですが、病棟の他の看護師たちは、
母を「無理やり浣腸を差し込んだせいだ!」と怒鳴りつけ、インシデントレポートを書かせようとしています。

とても落ち込んでおり、同じ看護師としてわたしも悲しいです。。
医療経験のある方、どう考えますか?

コメント

deleted user

看護助手です。
指示通りにやってそうなってしまったなら誰のせいとかないと思いますけどね~😅

  • たあこ

    たあこ

    ですよねー、、
    怒鳴りつけられて責められたらさすがにきついですよね。。

    • 10月25日
さらい

夜勤で浣腸するような、病院だし、変な考えをする日ともたくさんいる病院なんでしょうね。

風潮が。

  • たあこ

    たあこ

    そうなんですよね、、今更仕事を変えるのも大変な歳なので、本当に可哀想です。。

    • 10月25日
deleted user

指示通りにやって責められるのおかしいと思いますけど、、、。医師の指示ならやらない方が問題なので😓
まぁその患者さんが何故浣腸が必要だったのか、出血の原因は何かにもよりますが、、、。
必要だと判断して指示を出した医師も責任あると思いますけどね。
そもそも医師が指示出してないのにやるのは間違ってますし、、、

  • たあこ

    たあこ

    そうですよね、、医師の指示のもと、技術も正しくやったのに、おかしいですよね。。
    硬便がでて、出血することもありえない話じゃないし。
    納得いかないです、、

    • 10月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    硬便出て切れて出血なら浣腸のせいでもないですけどね😅
    あるあるだから責められることじゃない、、、。
    言っちゃ悪いですけど、、、周りの看護師はそんなこともわからないくらいレベル低いんですがね😅

    • 10月25日
  • たあこ

    たあこ

    かなりレベル低いです、相手を責めていじめることしかしてないです。。
    なんて励ましたらいいか、、。

    • 10月25日