![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も切迫早産でで入院してましたが22週で16mmだと家に帰るのは厳しいと思います😭お子さんいらっしゃったら特に、安静にするといっても出来ないと思います💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
16mmだと厳しいと思います😵💫
家にはつきっきりで身の回りのことやお子さんのことをしてくれる人が常にいる状態なんですか?
-
あちゃん
旦那も家のことしてくれているし
日中は保育園に行ったり母も
すぐ近くにいるのでできる限り
動かずにできそうだなとは思いますが
無理とは分かっていても帰りたい気持ちが😂😂😂- 10月25日
-
退会ユーザー
できる限り動かずにできるだけではたぶん無理だと思います💦入院と同じレベルの安静度がキープできることと、張り止めも内服と点滴だと効果が全然違うので、万が一のことを考えると先生も簡単には
退院させられないんだと思います😂
私毎回切迫で入院してますけど、その週数でその長さで自宅安静は怖さしかないです😵💫今後長さがキープできて、内服で張りを抑えることができそうなら退院できる可能性も多少はあるのかなぁと思います。まずはそれまでの辛抱だと思うので頑張ってください!- 10月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お昼も多分ですがコメントしたものです😊
その短さだと今退院はさすがに無理だと思います💦
数週的に35〜40mmはほしいので…
私も何度か家に帰りたいと訴えたので気持ちは痛いほどわかりますが、全然取り合ってくれませんでした🥲
まだまだ短いですが24mmで退院できましたよ!
-
あちゃん
お昼もコメントありがとうございます🙇🏻♀️𓈒𓂂𓏸
1日も経たずメンタル崩壊しています😂
我が子に会えないこの辛さはぢめてで
どうしようってなってます😂😂😂
子宮頚管が長くなることはないと思うと言われてるので無理だと分かっていてもどうにかしてと思う気持ちが強くて😂😂😂- 10月25日
-
退会ユーザー
上のお子さんに会えないの辛いですよね😣お子さんも同じく寂しいでしょうし…
入院した時、24wで19.5mmで17.4mmまで入院中も短くなりましたが退院できたので、とりあえず今は悪化しないことを願いましょ😭✨✨
私も入院した時は、お産までこのまま居てもらうって言われてたので😣- 10月25日
-
あちゃん
ほんと少しの希望持たないとって
思ってるけどなかなか💦
慣れるまでだなって思ってます💭- 10月25日
-
退会ユーザー
気持ちの踏ん切りつかないですよね😣1週間くらいは毎日泣いてました😣
看護師さんに弱音吐くだけでもスッキリするので、話しやすい人いたら話してみてくださいね😭- 10月25日
![AIM..♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AIM..♡
私も22週6日で25ミリで入院しました。週数が近くて親近感が湧いています😂
私も上の子がいるので退院したい旨を何度も伝えましたが、この週数だと赤ちゃんが助からない可能性や助かっても障害が残る可能性があることからNGが出ました。
上の子とこんなに離れた事がないので毎日泣いています。病院としても今後の経過が見たいと思うので2週間は確実に入院みたいです。私の所は。
私は赤ちゃんが万が一そう残念だとしても生存率が高いラインまでは入院しようと覚悟決めました😔せっかく産まれてくるなら健康に産んであげたいので…本当は正産期までが理想的なんでしょうが、そこまでは私も心が持ちませんので😂先生もそのラインまで行ったらまた相談して決めようと言ってくれています。
納得行くまで先生と話した方がいいかもしれません。私も泣きながら先生とじっくり話し合ったので💦
でも退院は患者の権利でもあるので強く望めば可能だと思いますが、自己責任かと…😔
-
あちゃん
数週近くて同じ状況だと親近感湧きます😂
子どもとテレビ電話もできるだけ
控えると旦那から言われていましたが
やっと今日電話することできて過ごせているのでなんとか乗り切れるかなと思っているところです💭
子どもを見ると頑張らないとなと励まされます♡
まだ私の様子がいい状況が続くかどうかが微妙なラインなのでできるだけ
安静に長い目で入院しないとなって思ってます💭- 10月26日
-
AIM..♡
テレビ電話できると少し気分が上がりますよね☺️私は誰でもいいからその時間を楽しみに毎日乗り切っている感じです…💦旦那、母、子どもであったり🧒
短さ的に私ももう手術で縛れないようなのでこのまま現状維持で一時退院目指します👍
あまり気負いすぎず、楽に考えたほうがいいですよ〜🥲- 10月27日
あちゃん
やっぱりそうですね💦
どこかで退院できそうな感じもなく
このまま出産するまで乗り切れるか不安です😂😂😂
ママリ
でも私は入院時から退院する時までに+1cmになりました!伸びてるわけではなくお腹が張ってる時に測ると短くなるそうです!ある程度週数進んだら薬の内服で自宅安静も出来るかもですが16mmだと点滴抜いた時の張り返しも怖いと思います🥲💦
入院辛いですよね😭