※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⑤ままん𐀪𐁑
子育て・グッズ

息子の同級生がトイレを借りにくる。帰り際に下駄箱を勧められ、学校に電話する提案も。モンスターペアレントになるのか心配。

モンスターペアレントになるのでしょうか?
皆さんならどうしますか?


長男の同級生の女の子がココ最近トイレを借りにきます。
一緒に遊んでいる時ならまだわかりますが、全然 一緒にも遊んでないのにピンポーンがなりトイレ貸してください!と😅(息子は家で遊んでいたり他の子と外で遊んでいる時)

今日も来て トイレを貸しましたが帰り際に息子に
下駄箱買った方がいいよ。と言っていたそうです😇
下駄箱はありますが玄関が狭く靴がギューギューなので言ったんだとは思いますが、イラッときてしまい😅

主人は学校にコロナもあるし人を家に入れたくないから学校側から指導してもらうように電話したら?と言われましたが こんな事 言いますか?😅
モンスターペアレント?うるさい親?と思われないか心配で…😅😅

コメント

ままり

学校に言っていいと思います😨🌀🌀全然モンスターじゃないです‼️‼️‼️‼️

  • ⑤ままん𐀪𐁑

    ⑤ままん𐀪𐁑

    コメントありがとうございます😭✨
    そう言って貰えて勇気が出ました!!
    明日 担任の先生に伝えてみます!

    • 10月25日
てんまま

えーありえないです!子供ですがムカつきます(笑)
「水道代かかるんだよー。トイレ一回100円でーす。」って言います(笑)

  • ⑤ままん𐀪𐁑

    ⑤ままん𐀪𐁑

    コメントありがとうございます😭✨
    ですよね😇
    息子にこんな事言ってたよ!って言われて、は?って言っちゃいました😂

    一応 学校側に伝えてそれでも来る場合はそうやって言ってみます!!

    • 10月25日
せな

おうちかわかっているのなら、おうちの方に事情を説明するのはどうですか?
わからなければ、学校に相談するのはアリだと思います。防犯の意味でも、衛生面でも心配なので💦

  • ⑤ままん𐀪𐁑

    ⑤ままん𐀪𐁑

    コメントありがとうございます😭✨
    お家も分からない状態で…
    なんせ全然 息子とも親しくないただの同級生で…
    ですよね🥲明日 学校側に伝えてみます!

    • 10月25日