
4歳の子供が座って食事を食べない悩み。遊びながら食べさせているが、食べないと片付けるのがつらい。自分で食べない場合、片付けるべきか悩んでいます。
4歳にもなって、まだ座ってご飯が食べれません。
もう一回の食事で何十回も
座って食べなさい
と言ってますが聞きません、歩き回ったりおもちゃを引っ張り出してみたり、
せっかく作ったのでもったいないから、結局遊びながらご飯をあげてます。
両親から、それじゃ食事のマナーが出来てないとめちゃくちゃボロカス3時間説教されました💦
自分ではわかってるけど、
食べないなら片付ける→大泣き
というのがしんどくて、遊んでても何とか食べさせてます
やはり 自分で食べないなら片付けるべきでしょうか
- はじめてのママリ🔰
コメント

まる子。
園では座ってご飯が食べれるのですか??

まま
放置したら自分でやるようになりましたよ!!!構いすぎるとよくないかもしれません!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
放置したらお米が乾燥してカリカリになったりしてます。
YouTubeだおもちゃだとギャーギャー言うので本当に毎回食事がうんざりしてます- 10月25日
はじめてのママリ🔰
はい、園では座って食べれているようです。
まる子。
うちの娘も踊ったりしたり歩き回ったりします。
でも言いすぎると余計に調子乗って聞かないので、ある程度は放ってます💦
3時間も説教なんて鬱陶しいですね💦気にしなくていいですよ。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
うちは少し発達が遅く、療育も毎週通っていますが、母から
療育なんて遊んでいるだけで意味ない、ご飯も座って食べれないのに療育行っている意味なんてゼロ
と言われてしまい😭
過敏になってここ毎日、食事中に怒ってます。
なんだか親子でご飯がストレスです🥺
まる子。
昔と今の育児は全く違いますし、療育通う意味がないなんてそんなこと絶対ないです。
ご両親とは同居ですか??
親がそうやって言うことでストレスになることをわかって欲しいですね!
はじめてのママリさんは頑張ってますよ、あなたが思う育児をすればいいと思います😌