※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パピコ
子育て・グッズ

私立保育園と公立幼稚園、どちらがいいか迷っています。公立は少人数で先生が目が届きやすいが、行事が多い。私立はコロナで行事がないため子供の様子が分かりにくい。どちらが良いでしょうか?

園バスがある120人ぐらいいる私立保育園か、公立の送迎は保護者、30人ぐらいしかいない幼稚園か。
入園するのは4歳からですが、公立は人数少ないので先生も目が届きやすいのかなと思い気になってます🥺ただ行事が多い💦
私立はコロナで行事がないと子供の様子も分かりにくいという不安があります💦
どっちがいいのでしょうか?😣

コメント

mamari

うちは150人の保育園へ通わせてます!確かに行事は少し減りましたが、連絡帳に今日の様子書いてくださるし、うちの園はブログに載せたりされるのでそれを楽しみにみています!大規模だけど目が行き届いてないとか感じたことはないです!

deleted user

うちは1学年120名のマンモス私立ですが、フリーの先生が沢山いて先生ちゃんと見てる?って不安になった事は無いですよ☺️
うちの園は年に3回面談ありますし、気になった事があれば連絡帳や電話でも担任とお話できるので毎日先生と話す方が面倒に感じます💦
コロナでも規模縮小したり、子供達だけで行事やってくれて動画をDVDにしてみんなにくれます🙋‍♀️

パピコ

皆さんありがとうございます🥺✨
色々検討してみます🎵