コメント
イリス
普通に入りたいですっていうときと同じように申請書を出して、入れなかったらそのまま待機にまわることになりすよ。
イリス
普通に入りたいですっていうときと同じように申請書を出して、入れなかったらそのまま待機にまわることになりすよ。
「待機児童」に関する質問
待機児童ゼロの自治体(市町村)で、 2年育休取れた方 いますか?😂 2年取りながら、2人目つくって 連続育休を取ろうとと思っていたのに、 住んでいる自治体が待機児童ゼロと聞き、 焦っています😅
通っている保育園の園長先生から 家から保育園が遠くて妊娠中も大変なのに産後はもっと送り迎えが大変になると思うから4月入園で 転園した方がいいんじゃないか?と個人的に呼び出されてお話しされました。 そもそもその…
保育園の申込時、育児休業の延長を容認するにチェックを入れて待機児童になった方いらっしゃいますか? それってあえて落ちたけど会社には「まさかの保育園ダメでしたぁ😭💦」の演技をするってことですよね?💦 それとも良い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
書類を出すのは一回だけですか?
イリス
年度内(4月〜3月)は1度です。
年度をまたぐときはまた申請が必要です。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
申し込みする時入りたい保育園の
日数が足りてないと申し込みできないと思うのですが待機児童で空きが出た時に入るということはできるんですかね?
イリス
日数とはなんでしょうか❓
点数のことですか❓
点数は足りてるとか足りてないというより、点数の高い人から優先的に内定が出るという感じです。
A保育園に待機児童が複数いて、募集が1名なら、A保育園の待機児童の中で一番点数の高い人が入れるわけです。
なので、点数が低くても誰もその保育園を希望していなければ入れますね。
なので、どこの保育園を希望するかも重要です。
今は満員で募集がかかっていなくても、申請を出して待機にまわることは可能です。