※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
お仕事

医療費控除を受けたいが、年末調整では無理。自分で確定申告すれば良いですか?どうやって医療費控除を受けるかわからない。

医療費控除について

5月に出産し、現在、育休中の会社員です
先日、会社から年末調整のやり方マニュアル的なものが 届きました

毎年、会社を通して年末調整をしていたのですが
今年は出産したこともあり
医療費控除を受けたいと考えています

しかし、年末調整では
医療費控除は受けられないと知りました

この場合、会社を通しての年末調整は
無視して自分で確定申告をすれば
よいのでしょうか?

医療費控除を受けるにはどうしたら
よいのでしょうか?

少し調べてみましたが未熟なものでして
いまいちよくわかりません

コメント

はじめてのママリ🔰

年末調整は会社でやって
医療費控除は自分でやってます(*σ´Д`*)

さえぴー

どちらでもOKですが、できる所までは年末調整してもらった方が楽だと思います💡
イメージで言うと、年末調整で会社が代わりに申告してくれていったん申告完了したものについて、医療費控除も追加したいですーと確定申告する流れで、上書き保存みたいな感じです。
なので、年末調整で何もしないで一から自分で確定申告するより、年末調整すれば基礎控除、給与所得控除、保険料控除、社会保険料控除あたりは完了できるので、それなの医療費控除だけ追加する方が楽だと思います。

医療費控除の確定申告するときに源泉徴収票の内容も書くのですが、その源泉徴収票が会社が申告してくれた内容です。
無視する場合も名前と住所だけは書いて書類提出してください✋源泉徴収票貰えないと困りますから。

ママリ

いつも通り年末調整は会社でやってもらいました。
医療費控除は家族分ができるので所得が多い人の確定申告でやった方が戻りがある場合が多いみたいです。
なので旦那さんの確定申告で家族分やった方がお得になると思います。

はな

無視して確定申告しても良いですし、年末調整してから確定申告しても、どちらでも大丈夫🙆‍♀️

年末調整した方が、確定申告でやる事が少なくなって楽だなと私は感じているので、年末調整してから、医療費控除を確定申告しています。