※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チャリオ
妊娠・出産

10月4日に女の子を出産しました。最近心雑音が気になり、小児科を受診する予定ですが、不安です。

10月4日に女の子を出産しました!
その時は何も異常はなかったのですが、
3日前くらいから心雑音が聞こえるみたいです
ただ、酸素濃度や、他は全く問題もなく
体重も順調に増えています
ただ、心雑音が気になって不安で仕方ありません。
小児科を紹介されて一度診てもらうんですが
不安です⤵︎

コメント

きらり

赤ちゃんの心臓には小さな穴があいていて、自然に閉じるそうですが、心雑音が聞こえることも多いそうです。閉じる早さはその子によって異なり、産まれてすぐ閉じる子もいれば1年くらいかかる子もいるそうです。うちの子も1ヶ月検診の時に心雑音がすると言われ、エコーで診てもらうと、小さい穴がまだあいているとのことでした。また半年後に検査ですが、体重も順調に増えていて元気そうなので今のところは心配いらないとのことでした^ ^
心配ですよね。
お互い大丈夫でありますように。。

  • チャリオ

    チャリオ

    そうなんですね!私の場合産まれてすぐは聞こえてなかったのにここ最近で聞こえ始めた事に引っかかるんですよ😵不安で仕方ないですが子供を信じるしかないですね😭
    お互い大丈夫でありますように…。

    • 10月9日
タコライス

うちの子も心雑音でひっかかり
大きな病院へ紹介状をもって検査にいきました。
肺動脈弁が普通の子より狭いのと
小さな穴が空いているとのきと。
でも 医者曰く 赤ちゃんあるあるな話で うちの場合は、普通に生活して経過検診というかたちになりました!
そんな娘は3か月で8キロという 横綱級に成長してますよ!

赤ちゃんは なんらかしら未熟な部分があるみたいで、心雑音などは 成長する過程で音がなくなる場合も多いみたいです!
心配ですよね(T ^ T)
私もすごく不安で 産後すぐのことだったので 娘の顔をみれば涙してました。
まずは 大きな病院で精密検査してもらいましょう^_^
赤ちゃんの生命力はすごいですよ!

  • チャリオ

    チャリオ

    私も先生から話を聞いた時はすごく不安になって顔を見るだけで涙がでました!
    明日退院するんですが不安で仕方ありません⤵︎20日の日に小児科で詳しく検査してもらう予定なのでそれまで不安は消えませんが子供を信じて愛情いっぱい育てようと思います。

    • 10月9日
ミーケ

上の子が1ヶ月検診で、心雑音が見つかり心房中隔欠損症と診断されました。
4ヶ月の時に再検査で、閉じている事がわかりそこでフォローも終わりました。
うちも、産まれた時は心雑音はなかったみたいです。産まれた時と1ヶ月検診の先生が違ったので、はじめに診て頂いた先生がわからなかったのかな?とは思いましたが‥‥。
1ヶ月検診で、診断された時は本当に心配で毎日のようにネットで調べたり、居ても立っても居られなく、小児心疾患の専門の個人病院まで行きました‥。そこの先生に、絶対に閉じる大きさだから大丈夫。お母さんが不安がってたら、赤ちゃんまでうつってしまうよ。と言われ、我に返りました。

体重の増えも順調なら大丈夫ですよ‼︎
うちの子は、1ヶ月検診でも600gしか増えておらず、市の4ヶ月検診でも増えが少ないと言われましたが、今は小学生ですが何も問題なく過ごせてます。ただし、小学校の心電図の検査では引っかかります。産まれた時に心房中隔欠損症と診断されたと、問診に書いたので毎年受けてください。と言われました。しかし、かかりつけの小児科で調べてもらっても、心雑音は一切ないと言われています。

まずは病院で診察してもらいましょう‼︎
赤ちゃん、きっと大丈夫ですよ‼︎

  • チャリオ

    チャリオ

    私も先生から心雑音が聞こえる事を聞いてからネットで何度も調べたりしました。
    調べれば調べるほど不安になるし、赤ちゃんが少し苦しそうにするだけですごく心配になります。
    20日小児科で詳しく検査してもらいます(u_u)ありがとうございます!!

    • 10月9日