
コメント

ゆきな
生理みたいなのが続くと流産の可能性は高くなるとおもいます😂
私も2回経験しました💦
初期は出血よくあることやと思うので様子見で大丈夫かなと想います!
内出血が外に出てきた場合かもしれません!😂💦

あお
私は出血からの流産も、無事におさまって正産期に出産も経験してます!1ヶ月ほど安静でしたが...初期のこの時期一番嫌いです😂
-
あお
赤やピンクの出血は新しい血だと思うので病院相談してもいいかもしれませんね!私は子宮内で根をはる段階で出血があり、それが子宮内にたまってしまっていました!それが外にでてしまうと小さすぎる👶も一緒に流れてしまう可能性があるから、吸収されてなくなるまで安静ということでした!おりものにまざる程度からあきらかな出血(トイレの時にふくとつく)がありましたが、吸収されてからはなんともなく普通に過ごせました!
- 10月24日
-
あんちゃん🔰
色々体験談からお伝えしてくださってありがとうございます!!
私も最初の妊娠が出血があってやはり胞状奇胎という病気で手術になってるので…そのイメージが😣
でも出血もあったけど無事に出産されているということも聞けてありがたかったです✨
そういう状況だと小さな赤ちゃんも
一緒に流れてしまう可能性があるんですね。。新しい出血だとほんとどこでどうなってるか不安です。。
産婦人科が総合病院🏥で28日にしか
行けそうにないので…出血が収まるように願います🙏状況によっては早めの受診した方がいいですよね。。
今はなるべく安静にしたいと思います✨色々教えてくださってありがとうございます(´-`)- 10月24日
あんちゃん🔰
お返事ありがとうございます😭💡
ちょっとした事で不安になってしまって。。今のところ生理のように出ていないので…おりものシートに収まる感じなので様子見ていきます。
経験があるとよりその時とダブらせてしまって💧赤ちゃん信じて初診まで待っていようと思います✨
ありがとうございます‼️
ゆきな
初期は特に不安でドキドキですよね😂 赤ちゃん信じましょう☺️❤️🤣