※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園が遠くて通勤が大変。旦那の提案もうまくいかず、バスや電車も不便。時間短縮の方法を模索中。

保育園激戦区に住んでいます。
0歳から毎年ずっと申し込み続けてこの度やっと保育園に入れましたが入れた保育園の場所が自転車だと片道30分かかります…。
免許はこれから取りに行く予定で大体2〜3ヶ月かかるそうです…。
車だと15分くらいなので免許を取れば半分に短縮されます。小規模保育園で卒園後は幼稚園に変わりますがその幼稚園は車で35分かかりさすがに厳しいでフルタイムで働いて点数を稼いだら来年の4月には近くの大規模に変われたらいいなと思っているところではあるのですが、正直自転車で往復1時間が痛いです😂

旦那にはダイエットがてらで良いじゃん!と言われますが見学や顔合わせで2回行っただけなのに早足が重いです。
運転免許は週2〜3しか予約が取れないらしいので平日週3は働こうと思っていますが保育園から近くしたいし、時間も最初は短時間でなかなか条件を満たしたものがなくて改めてやりづらさを感じています。

保育園が遠い方、やっぱり保育園から近くの職場にしました?行きか帰りだけでも旦那にしてもらおうかとも考えましたが短時間で朝が少しゆっくりなのでそれも難しいかなと思っています。
バスで行こうかとも思いましたがバスだと片道45分…増えてる…そして45分も良い子に座らせて置ける自信がない…
電車は自転車で15分はかかるし自転車で行ったらバギー持っていけないし…。
文句言いすぎだろって言われるかもしれないのですが本当結構八方塞がりなんです😂
送迎だけで往復2時間…。
これをなんとか往復1時間半とかに減らしたいです。
ダイエットにはなるだろうけど絶対きついし…。
私が知らない何か良いサービスとかないもんですかね?

コメント

としわママ

地域によりますし、お高めではありますが、タクシーの定額制度があるとおもいます(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    値段が恐ろしそうです😨
    でも定額制なんてあるんですね!

    • 10月24日
Ayana

保育園の近くに仕事を探すのはどうでしょう?
それなら通勤の途中で保育園送迎なので
往復の時間もそこまでかな?と思います😊
うちは駅の近くの保育園なので
通勤途中での送迎の方多いですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり保育園の近くだと時短になりますよね!
    うちの子の保育園も駅から近いので求人は多いと思います!

    • 10月24日
青りんご🍏

電動自転車で30分ですか?電動楽ですよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電動自転車じゃないです…。
    電動自転車が,横を爽快に走り抜けていくので羨ましいなっていつも思ってます😂
    でも、金銭的に余裕がないので難しいです😢

    • 10月24日
年子の王子様のママ

今から仕事を探すなら職場を保育園もしくは幼稚園の近くにしたらいかがでしょうか。
私は逆に、保育園は徒歩で15分のところにありますが駅と反対方向の場所です。職場は電車で2時間かかるところなので本当にしんどいです😓せめて家から駅までの道のりに保育園があってくれたら良かったのですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり保育園の近くの職場の方が良いですよね!
    電車で2時間ってかなりきつそうです…。
    しかも逆方向だと仕事終わりのお迎えの片道かなり長旅ですよね😨

    それ本当思います!
    家→保育園→職場の順番であってくれたら良いのになって思います。

    • 10月24日