![はーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
足の付根にできたとびひについて、対応策を教えてください。液体が出ており、おむつ替えが苦痛です。ガーゼを貼るべきか迷っています。特に先生からの指示はありませんでした。
足の付根に出来たとびひについて、対応策がありましたら教えていただきたいです。
先日、病院に行ったのですが、かなり悪化してしまっていて、
液体が出ており、おむつに張り付いてしまうほどです。
そのせいでかなりおむつ替えを嫌がります。
泣いて逃げ回っています。
替えないわけにもいかないので、ギャン泣きする子供を抑えて無理やり替えている状況です。
心が痛みます。
私がもっと早く病院に連れて行っていればこんなことにはならなかったのに…
と後悔しています。
嘔吐と熱もあったので小児科に行き、塗り薬とワセリン、抗生剤を処方してもらいました。
すぐに治るわけもなく…おむつ替えが苦痛です。(お互い…)
なにかいい方法はありませんでしょうか?
足の付根なのでガーゼを貼らない方がいいのかなと思っています。
先生からも特に言われませんでした。
- はーママ(1歳7ヶ月, 3歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![私は最強😎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私は最強😎
ガーゼんあった方がいいですねートビヒ薬効いたら早く治ります!写真のもの使いやすいです!
![さわちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さわちゃんママ
今娘もとびひになっていて足の付け根にあります。
月齢が違うので難しいかもしれませんがガーゼ保護して処置しないとこすれたりついたりして広がりますよ💦
絆創膏や薄めの貼るものでは汁が周りに染みて広がります😰
今回顔や足や頭などめちゃくちゃ広がりました。
かなり広がるので嫌がってもなんとか貼ったほうがいいと思います。
-
はーママ
ありがとうございます。
やっぱりガーゼはあった方がいいんですね。広がるんですか!?それは知りませんでした…
恥ずかしながらとびひ自体をよく知らず、病院に連れて行くのが遅かったのだと後悔しています。
顔は嫌ですね…
顔にもとびひらしきものができているのです、早く病院に連れて行こうかと思います。
結局30分近く泣いていて、夫から虐待と思われるから早くしろと言われ、自分の無力さに私が泣いてしまいました。
頑張って貼りたいと思います!- 10月24日
-
さわちゃんママ
とびひについては私も詳しくなくて💦
今からでも大丈夫ですよ🙆♀️
次に活かせますし🥺
うちも泣きました😭
虐待なんてそんなことないですよ
やっぱり痒くてかいたら痛みもありますし不快をうまく言えない分泣いちゃうのだと思います💦💦
お互い頑張りましょう✨✨- 10月24日
-
はーママ
ありがとうございます!
この経験は次に絶対活かしたいと思います。
泣いたんですね😭見てて辛いですよね…
最近、イヤイヤ期で他のことでもよく泣いているのですが、よく「虐待」と言われます…
なるほど!まだちゃんと話せない分、泣いて訴えているのですね。
ありがとうございます!
頑張りましょう😊- 10月24日
はーママ
ありがとうございます。
やっぱりガーゼはあった方がいいですよね…。
写真までありがとうございます!
早く治って欲しいです。泣き叫ぶ子供に何も出来ず、無力な自分に泣けてきました…