※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまっぴー
お仕事

慣らし保育中は育休なのか、有休または欠勤なのか、1歳未満で復帰した方の経験を知りたいです。

慣らし保育中は育休なのか、有休または欠勤なのか一般的にはどうでしたか?

育休は1月末までですが、保育園に空きが出たので12月入園の申し込みをしました。もし、入園が可能になった場合、12月1日〜2.3週間は慣らし保育になるので復帰は12月中旬で考えているのですが、慣らし保育期間は育休になるのでしょうか?
有休扱いになると困るなーと思うのですが…
1歳未満で復帰された方はどうでしたか??
ぜひ教えてください🙇‍♀️💦

コメント

まめた2902

育休の扱いでしたよ!

  • くまっぴー

    くまっぴー

    遅くなってしまいすみません🙇‍♀️💦コメントありがとうございます!!
    育休扱いだったんですね⭐️
    うちもそうだといいなぁ…😭

    • 10月26日
トモヨ

うちは4月入園で、1日に入園して、入園月の20日までに仕事復帰すれば良かったので、慣らし保育は育休中に終わらせて、20日に仕事復帰しました〜✋

育休になるか有休等になるかは会社次第だと思います、あとは自治体の仕事復帰日によるかと🤔🤔

  • くまっぴー

    くまっぴー


    遅くなりすみません🙇‍♀️💦
    コメントありがとうございます😊!

    そうなんですね💦会社次第ですよねー💦また確認してみたいと思います💦🙇‍♀️

    • 10月26日
ママリ

慣らし保育期間中育休扱いなのか有給または欠勤なのか‥
このへんは会社側との相談ですし、あとは慣らし保育に必要な期間と自治体の復帰時期のルールによります。

会社によって仕事復帰日は入園日とかいう決まりがあったりするので、この場合は有給または欠勤になりますし。いつでもいいよ~っていうなら、復帰前日まで育休に出来ますし。
また、自治体によって入園日から○日以内に復帰しなさい、入園月の翌月○日までには復帰しなさい‥といった決まりもあります。

その辺を確認ですね。