コメント
さあや
大人ですか?
坐剤にも種類があるので名前がわからないとなんとも、、、💦
いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
座薬にも色々あります。
アンヒバ、アルピニー座薬は解熱鎮痛剤の作用があります。
ナウゼリンは吐き気止めの座薬です。
座薬は体重によって量が違うので注意です。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
- 10月24日
さあや
大人ですか?
坐剤にも種類があるので名前がわからないとなんとも、、、💦
いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
座薬にも色々あります。
アンヒバ、アルピニー座薬は解熱鎮痛剤の作用があります。
ナウゼリンは吐き気止めの座薬です。
座薬は体重によって量が違うので注意です。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
「ココロ・悩み」に関する質問
旦那が無理すぎて拒否反応が止まりません。 今日嫌だと思ったこと 実母と食事をするとき、わたしはご馳走したかったので、あらかじめ旦那にLINEで、今日は私が払うからと言っていました。そしたらわざわざ、食事をみん…
※高齢出産や障害について触れています 私35歳 夫43才 2人目を考えていますが、高齢出産かつ夫も40代と障害のリスクが不安です😔 同じような年齢で出産された方がいらっしゃったら、お子さんの発達状況等を参考までに教…
義実家に仕事帰りよく寄る旦那伝いに渡された食べ物や果物のお礼LINE少しでも遅れたら必ずLINEが来てお礼の催促?みたいなのされるんですがモヤモヤするのはおかしいですか? 貰ったらすぐにお礼しない私が間違ってるんで…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
子供のです。
さあや
アンヒバ、カロナールだったらアセトアミノフェンなので解熱鎮痛剤です。
ダイアップは痙攣時なので×、ナウゼリンは吐き気止めなので×
お子さまならもらうのはこのあたりじゃないかなぁと思います🤔
はじめてのママリ🔰
アルピニー坐剤って書いてます