
4ヶ月の男の子が母乳を飲まず、不安です。量が減り、乳首が合わないかも。どうすれば増やせるでしょうか?
4ヶ月の男の子です。
1日のトータルと1回の母乳量が減りすぎて、飲んでくれなくて不安でしかたないです。
1日5回、朝、寝る前は100しかのまず、他の時間4時間おきに搾乳して母乳量は110に+ミルク多くて30しか飲んでくれたり飲またかったりです。
4時間経ってもなかなか泣かないのでお腹いっぱいなのかなと思っていますが1回の量が少ないので不安で。
それまでは母乳、ミルク合わせて170は飲んでいたのが全然飲んでくれなくなり、増えもなしないしせっかく増えた体重も増えて行かないのかなと
哺乳瓶の乳首も今はMサイズ使ってますが、最近飲む時間もかかってる感じがします。途中で疲れてるのかなかなか進まないことも。
どうしたら量も増えていくのか。
毎日イライラするし、飲んでくれないし、不安だし。
同じようなかたいましたらいろいろ教えて頂きたいです。
- ママリ🔰

はじめてのママリ🔰
ミルク量気になってしまいますよね💦飲んでた量を飲まなくなったら余計ですね🥺うちは量が減る事はなかったですが、成長していってもずっと一定の量で、周りの子と比べても量が少なかったので心配していました😮💨
家の近くにベビースケールのあるスーパーがあったので、1週間おきくらいで体重を測りにいって増えを見たら、平均的に増えていっていたので、以降飲む量を気にせず欲しがるだけあげるようにしています😄
【省エネ】の子もいるんだな、と知りました(笑)
デパートなどにもスケールのある場所がありますし、手間はかかりますが不安は拭えると思います。試してみてはいかがでしょう☺️
乳首が変わって、疲れて飲むのをやめてしまっているのであれば、少し時間が経ったらまた欲しがりそうですが、ご心配なら元の乳首に戻してみてはどうですか?😢再購入になるかもしれませんが💦

はじめてのママリ🔰
うちも同じようにその頃から全然しっかり飲まなくなりました。
体重もすごく気にしてイライラしました💦
でも小児科で検診のときに相談したら、遊び飲みも始まったり満腹がわかるようになるからどうしても今まではみたいに飲まないし、体重の増えは緩やかになるそうで
す。
お相撲さんを目指してるんじゃなきゃ体重は少しずつでも増えてて元気そうなら大丈夫!だそうです(笑)
その量がその子の適正かもしれないし、そのうち動くようになったら飲む量増えるかもしれないし、全く飲んでないわけじゃないなら大丈夫ですよ😃✨
コメント