※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

義理母との相違で旦那と話し合いがあり、出産予定日に再来週の月曜日に設定されたが、遠い場所で行くのが困難。行くべきか悩んでいる。

本当に本当に義理母が苦手です。長くなります

事の発端を話すと長いので省略しますが、義理母と考えの相違がありました。自分は一つも間違ったことをしてないと思います。相手もそう思っていると思いますが…
旦那としては仲直りして欲しいと言います。そりゃもちろん私だって、義理家族と円満にいきたいですが、赤の他人だし考えを合わすのは無理だな、適度な距離で過ごそうと思っていました。

でも旦那が、お互い勘違いしている、話し合おうというので、そうなのかな?と思って話し合いの場を設けました。

しかし前日の23時になって、明日は都合が悪くなった、もうすぐ月末だし再来週の月曜日がいいと言われました。仕事をしているので急用が入ったり月末が忙しいのは分かります。でも、義理母が言っている再来週の月曜日は、私の出産予定日です。忘れられていたのかな😭しかも指定された場所(旦那の実家)は、私が今住んでいるところから電車とバスと徒歩で1時間半かかりますしかかりつけの病院からも1時がかかります。

それでも行くべきですか?
旦那のいうように誤解しあっているなら出産前にわだかまりを解きたい気持ちもありますが、出産予定日を被してくるところも嫌になってしまいます。忘れてるだけかもしれないですが🥲

このままゴタゴタしてると、初節句や百日祝いやお宮参りなど呼びたくなくなるしなぁとも考えています。

コメント

はじめてのママリ🔰

だいぶふざけてますね!
仲良くする必要ないと思います。
もう、いつ生まれるかもしれないのに、その移動距離なら今の時点でもアウトです。
身重ならお前がこい!レベル。
旦那さんも仲良くして欲しいのに配慮足りません。

出産予定日にその距離の移動。
旦那さんどう思ってるんですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハッキリ言っていただきありがとうございます😊少しスッキリしました、、ほんと、あっちが来て欲しいです😂

    旦那に、たしかに誤解し合ってるなら出産前に解決し合っておきたいねと言った私も考えが甘かったです。

    旦那に移動距離のことともしもの時どう考えてるか明日聞いてみます。
    ありがとうございます😊

    • 10月24日
deleted user

わたしなら行きません。
危険です!

ご主人も仲良くなって欲しいのは分かりますが今は出産に向けて動く時ですよね!
面と向かってではなくご主人から言ってもらう方がお互いいいと思います。
ってか出産予定日に被らしてくるって誰でも嫌ですよね!
お宮参りなどは大人の対応で話は落ち着いてからでもいいと思うんですけどね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産予定日、忘れられていたのかな😭とすごく悲しくなりました。妊娠した時も、ものすごく嫌そうでしたし。

    もし、わざと被せてきていたら本当に絶縁レベルで嫌いになります、、😅

    旦那を通して言ってもらいます!でも旦那ってなんか弱いんですよね…自分の家族に強く出れないというか。その日出産予定日だよ!忘れちゃダメだよ〜🥺くらいしか言わない気がします💢

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    • 10月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    妊娠した時に嫌そうにしてた…もう絶縁レベルじゃないですか‼️
    わー‼️うちの旦那も自分の親には弱いんです!
    わたしには強くいうこともあるのに腹立ちません?

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子ラブって感じなので、まだまだ息子に子ども気分でいて欲しかったんですかね🥺

    同じですね!めっちゃ分かります!!!いいね100回押したいくらいです!私には、なかなか強く言うくせに‼️その感じで自分の親に立ち向かえよって思います
    なんなんですかね!?

    • 10月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あー!息子が離れていく的な感じですかね?
    子離れできてないところ似てます!
    未だに旦那の心配しかせんところ腹立つ‼️

    いいね100回ありがとうございます😊
    息子ラブで育ってきたからですかね🤔
    どんな理由であれ親離れ子離れ早くしてくれよって思います。

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですそうです!息子が離れてて、子離れできてないです😂月に1回はご飯食べに(1人で)帰っておいでってコソッと言ってたみたいです😂旦那は能天気なのでそれを私に言ってました(笑)

    お互いの義理母が早く子離れしますように🙏

    • 10月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一人でおいでって腹立つわー🤭
    息子ラブなら主さんへの対応も考えて欲しいですよね!
    わたしも息子がいるので気をつけないといけないと思いました🤣
    本当‼️子離れできますように!

    • 10月24日
らら

出産予定日どころか臨月の時点で病院まで1時間もかかるようなところ行くのは危険です😣
陣痛からならまだいいですが破水したら、、と思うと怖すぎます

もう今回に関しては義母さんどうこう以前にご主人の考えも甘いと言うか、配慮が足りないというか...
出産直前の人にそんな負担になることをするべきではないと思います

まずは義母さんの前にご主人に出産の危険性と大変さをしっかり認識してもらいましょう💦
出産後のためにゴタゴタを解消したいお気持ちもわかりますが今は余計なこと考えずに出産に望んでほしいです

もし、どうしてもならせめて来てもらいましょう😢
それを言っても来てくれないならその時点で分かり合えるような人ではないと個人的には思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、指摘していただきありがとうございます。
    電車の中で破水したら、、想像するだけで大変ですよね

    能天気な旦那に、明日の朝話してみます!

    そうですよね、来てもらうっていう手がありますよね🥺義理家族との付き合いの難しさを痛感しました。
    コメントありがとうございます😊♪

    • 10月24日
アポノギョ

前日ドタキャンするような相手に日程合わせなくても良いと思います🤔

旦那さん側からすると
奥様とお義母さんが仲良しの方が良いに決まってますが、

なんだろう?女にしか感じ取れないバチバチありますよね😩

前日23時ドタキャンは、
向こうは歩み寄る気があるのか?
臨月のお嫁さんに
遠方に呼び寄せるような日付指定してくる神経も分かりません😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそもそも、そうですよね!前日23時ドタキャンはビックリでしたが代替え日が出産予定日で驚きが塗り替えられていました🥺

    女にしかわからないバチバチ、本当にわかります。。義理母は息子のこと大好きなので取られた気分なのかなぁ。今思い出せば、妊娠報告の時も全く嬉しそうじゃなかったですし、妊娠中に体調の心配をされたこともないです。

    嫌なところがまた見えました😂

    コメントありがとうございます😊!

    • 10月24日
ひーちゃんママ(24)

予定日がどうのこうのでなく

普通臨月の妊婦さんなら、1時間半かがるところに呼ばないですよね。。ありえない😳

そんな義母と仲良くする必要無いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハッキリ言ってくださって、スッキリします😂ありがとうございます!
    明日旦那を通してこちらに来てくれるように言ってみて、無理ならより一層疎遠にします!!

    コメントありがとうございます😊

    • 10月24日
たこさん

義親なんて他人だし、無理に仲良くする必要もないですよ。
ドタキャンしてしかも予定日の妊婦を自分の家に呼び出すなんて、ろくな人じゃないと思いますし…。


子どものイベントにわざわざ呼ばなきゃいけない決まりもないです。
最近は赤ちゃんとパパママだけで済ませるのも普通です。
我が家はどれもこれも義親なんて呼んでないですよ(義実家は車で10分の距離です)。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    所詮他人ですよね。うちの親は旦那と仲良しなので、私も仲良くできたらなと思っていましたがそうはいきませんでした…

    そうなのですね!初孫なので呼ぶべきかと思ってました!!このままゴタゴタするなら呼ばないのもひとつの手ですね😂教えてくださりありがとうございます😊
    義実家と10分は良いのか悪いのか…ですね

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

いやー出産間近、ましてや予定日になってる日にそんな所に1時間もかけて行かなくていいです😡!旦那さんも話し合いとかそんな事言ってる場合じゃないよー( ˙0˙)👋笑

けど義実家に歩み寄ろうとしてるももさんは素敵だなと思います💭赤ちゃん産まれたらお義母さんも孫が可愛くて気分もコロッと変わりそうな気もします🤭笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    忘れているかもしれないけどその日予定日だよってことを旦那から言ってもらいました!旦那にもいつもよりキツめに、事の重大さを話しました!
    気持ちを代弁していただきありがとうございます😊

    旦那が私の家族と仲良しなので、私も仲良くできたらと考えてました!
    初孫なので可愛がってくれたら嬉しいです♪このモヤモヤも消化しますように🙏

    • 10月24日
ᓚᘏᗢ

絶対わかってて言ってそうですね😱😱😱
行かなくていいですよ!!
義母なんて、ほっておきましょ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう、分かってて言っているのならほんと絶縁したいです。でも、義理母の性格は細かくてしっかりものなので予定日わかってるはず…なんですよね💦
    ショックですーー

    もう行かないでおきます!向こうがきてって旦那に伝えました!ありがとうございます😊

    • 10月24日
アリス

息子第一で、あなたの体のことはどうでもいいと言っているような発言ですよね。。考えられない。
私は義母に、あんたのことなんかどうでもいい、大事なのは息子や!!と言われたことがあります。言われてから3年会っていませんが、とても平和ですよ。イベントだから義母も一緒に過ごそうなんて法律もないですし。。今の段階で違和感のあることが起きているなら今後も必ず起きます。早い段階で普通の人ではないと理解して距離をとるほうが子育てに専念できると思います。義母より自分と子供が大事ですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、言葉にされてないだけでそういう意味ですよね。
    アリスさんはそんな経験があるのですね。。酷すぎます。人間の心があるとは思えないですね。

    やっぱり会わないって心の平和ももたらしますよね!!

    早い段階で気付かせてありがとうございますくらいのスタンスでいることにします(笑)ありがとうございます😊

    • 10月24日