※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝚗 ☁️
子育て・グッズ

下の子はベビーカー、上の子は抱っこが無難です。両方押せない場合は、どちらかを選択する必要があります。

年子育児の方どうしてますか??

上の子1歳5ヶ月、下の子4ヶ月です。
出先1人で子供2人を見る場合、下の子は抱っこ紐にしますか?
上の子はだっこだっこで歩くこともできますが
手を繋いで歩いてくれません(;_;)
手を繋がないと走り回ったりするし、、😥

下の子抱っこ紐だったら上の子抱っこできないし、、
やっぱり下の子ベビーカーで上の子はひたすら抱っこが無難ですかね?😥
ベビーカーもバギーも両方押せないし、、😓

コメント

はじめてのママリ🔰

大変でしたww
ベビーカーのときも抱っこ紐の時もありました!

  • 𝚗 ☁️

    𝚗 ☁️


    そうですよね😩
    上の子もおとなしくベビーカーには乗ってくれないのでどう戦おうか、、😢

    • 10月23日
ままま

うちはそれくらいの歳の時、上の子ベビーカー、下の子抱っこでした!
上の子を歩かせる時は、下の子はおんぶで、上の子を追いかけてました😂

めろんぱん

上ベビーカーorカート、下抱っこ紐が1番多いですかね🤔
最近は歩きたがるので歩かせてますが、すぐに逃亡するので大変です😂
田舎で移動は絶対車なので、車降りてから危ないところだけはダブル抱っこで切り抜けてます😂

はじめてのママリ🔰

下の子は基本抱っこ紐でした!上の子は走り回るのでベビーカーじゃ追いつけなくて🥶
下の子を抱っこ紐で右手で上の子を抱っこしてました!
今はふたりとも落ち着いてきたので、下の子ベビーカーか抱っこ、上の子は手を繋いで歩いています!