※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠31週で下腹部痛が続き、胎動はあるが痛みが続く。病院へ行くべきか悩んでいる。同じ経験の方いますか?

妊娠後期31週です。 昼間から下腹部痛が続いてます。痛みは強くないのですが、動くとちょっとズキッとするような、鈍痛の様な、張ってるような、生理痛の弱いバージョンのような…いまいちこれと言う言葉が見つからないのですが、治らず夕方現在まで続いてます。胎動は元気なくらいあるんですが、病院行った方が良いのでしょうか?今は様子を見ています。それ以外に症状は全くありません。子宮が大きくなる過程での痛みなら安心なのですが、同じような方いらっしゃいますでしょうか?よろしくお願いします。

コメント

ママリ

横になって休んでも治らないなら産院に電話してはいかがでしょうか? 何もなければ安心ですし、何かあれば手遅れになる前に行動した方がいいですよ😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…💦助言ありがとうございます!

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

痛みが続くようであれば一度病院に電話をされたほうが良いかもしれません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦ちょっとマシになってきたんでもう少し様子見てみます!ありがとうございます!

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです💦わたしも腹痛が増えてきたので不安になることが多くなりました💦

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腹痛って赤ちゃんに1番近いところだから余計に気になりますよね💦もう少し注意深く気をつけます。ありがとうございました😭

    • 10月23日