
雪国に住む女性が、寒さ対策として電気毛布を使うべきか、ヒーターの使用をどうするか悩んでいます。息子が風邪気味で、引っ越し先は暖かい場所ですが、今冬の寒さが心配です。
調べれば調べるほどわかんないです(*T_T*)
うちは雪国でスキー場のすぐそばに住んでます。
なので今でさえ10度切っていて夜はもっと冷えます。
2歳半の息子がいて、義実家で同居してるのですがエアコンがない家なので暖房もつけられません。
ヒーターならあるけど夜つけると三時間ごとに延長のとき鳴るし…
そして真冬には、窓際の内側のペットボトルが凍るほどなので二重冊子にしてくれましたがやはり息子の手も冷たく今日はくしゃみ鼻水が夜中からひどいです。
築年数も古いので来年春に引っ越すことにしました。
ここまで寒いと正直腹立ちます😅
私は布団かぶればいいけど子供はスリーパー着せても布団から出て寒そうだし…
今お金が厳しいのとストーブがたくさんある家なので買い替えは考えてません。
あと少しの辛抱ですが冬が憂鬱です。
電気毛布よくないと書いてありますが、弱でつけてないと震えて眠れなくて義父母も全員つけてます。
ヒーター三時間起きにつけるより電気毛布しかないでしょうか?ちなみに雪で一階部分が埋まるのでこれから余計に冷え込みます。
息子は今日の気温で風邪気味で🤧
雪国の方どーしてますか?
引っ越し先はかなり暖かい場所でエアコン取り付けるので買い足しはしない予定です(*T_T*)
- はじめてのママリ🔰
コメント

🌷
最近10℃にもならず寒すぎます💦
東北地方です!
うちも、エアコンは暖房としては使ってません!
リビングでは灯油のファンヒーター使ってますが、
寝室では、加湿が出来るセラミックヒーター使ってます!
雪が降り始めたらつけっぱなしで寝ることもあります!
加湿も出来るので喉が痛いってことはないです
寝る前には、電気敷毛布で布団あっためてます😊
息子もスリーパー着せて寝せても布団蹴っ飛ばしたりしてるので
夜中に私や旦那が掛け直してあげたり、寒いと息子が起きたりします🤣
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
うちはファンヒーター以外だとその場しか暖かくならないらしく、、
加湿器昨日付け忘れたのでもしかしたらそれで喉痛めたのかもしれません😢
今日はとうとう鼻水とくしゃみが出てしまってます💧
電気毛布うちも寝る前までにしようと思います!
氷点下いくときはつけないと寝れませんが😂