![ちえる🌺🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どこまでも小姑セットの義実家来月子供の1歳の誕生日なので、両家両親を…
どこまでも小姑セットの義実家
来月子供の1歳の誕生日なので、両家両親を招待して開催しようという事を旦那経由で義実家に連絡したら、『みんなで行くの楽しみにしていたのに!なら行かない』と言われました😅
と言うのも、義実家はちょっとした用事でもいつも必ず小姑(義妹)と義親3人で来ます。
最初はいつも一緒だな~くらいで特別気にしていなかったのですが、ある日我が家の物を義妹が目の前で盗りまして😅
その場に義父もいて、それだと泥棒だよっと軽く注意をしたら何故か欲しかったんだ!と逆ギレ😂高価なものでも無かったからそのままくれてやりました😇ちなみに義妹は子供ではなく29歳です💦
それからもちょくちょく粗相をすることがありどうも生理的に義妹が苦手になってしまい、できれば関わるのは旦那の家に上がる時くらいにしたいのに毎回我が家に3人できます😅
去年家を建てて子供が産まれて、引渡しセレモニーと子供の100日祝は嫁の両親も呼んでお弁当頼んでお祝いするから義親も食べたい弁当2人分選んでと、旦那が言って義妹が来るのを阻止しましたが、今回も同じ手法を使ったところ↑のような返事が旦那にきたとの事でした😇
主役は子供だし、義妹嫌いは私個人の問題だから私が我慢すればいいかとも思いましたが、今回連れて来るのを許すとせっかく今のところ阻止してるのにこれから先のイベント毎にも来そうなんですよね😅義妹は無職で社会性ゼロなので嫁ぐまでの我慢ということは当分ないと思います🙃
一応今はじゃあ家族3人でやるからと旦那が連絡したのですが、義親にとっては初孫だしなんだか可哀想だな…とも思ってきてしまって悩みます…💭
皆さんだったらどうしますか❓
- ちえる🌺🔰(4歳2ヶ月)
コメント
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
さすがに、泥棒する義妹を家に入れたくないですよね😅
しかも、注意されて逆ギレとか善悪も分からないようですし、次は現金とか取られそう…って思ったら家に入れたくないのは当たり前です😞
しょうがないので、基本お祝いごとは家族3人でした方が平和だと思います🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お義父さんお義母さん二人を誘って向こうが断ってくるなら、自分の両親と家族3人でやります🤭✨
泥棒する人はお断りですよ😣
29歳無職、兄の家で泥棒って普通じゃないです😭
-
ちえる🌺🔰
本当はそうしたいんですけど、結局義親がこないと私の親も遠慮して欠席なりました😅
母も忙しい所わざわざ誕生日に有給使ってくれてたんですけどね🥲
義親も、自分達のことだけでなくこっちや私の両親の都合も考えて合わせて欲しかったです😅
普通じゃないですよね😂
義父も見てたくせに逆ギレされたら後なんにも言わないですもん😇- 10月23日
![ばーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばーち
うちの30歳無職の義妹も何かとセットで参加したがるので、いつもどうにか不参加にできないか模索してます笑
コロナとかインフルとかが怖いので出来るだけ少人数にしたいんですとか、そういう理由つけたりするのはどうですか?
-
ちえる🌺🔰
お気持ちお察しします笑
うちの旦那は、嫁の両親と人数合わせたいからって言うのと、お弁当を2人分頼むって言うので2人を強調してくれて今までの行事は回避出来たのでもしよろしければ使ってみてください😄
コロナとインフルは別に義妹1人変わんないでしょって感じでダメでした🤣- 10月23日
![ママリ✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ✨
向こうから断られたなら、自分の両親だけ呼んでやります。
夫の親だろうと、子どもにとってジジババだろうと良識ない人たちが嫁の親と同じように扱われるはずないです✋
そっちがそうならこちらだってそれなりにしか付き合いません!
-
ちえる🌺🔰
私も本当はその方が気も楽だしそうしたいのですが、両親が義親来ないと💦って遠慮して欠席なりました🥲
良識ないから自分たちの都合の良いようにしか考えられないし、義妹もいい歳して泥棒したり無職なんでしょうね😅
今後のお付き合いも線引きしたいです😞- 10月23日
![はん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はん
私なら断られたら義家族なしでそのままでやっちゃいます😊
どろぼうする人にきてほしくないですよね😭
うちも毎回義妹が来るので本当に嫌です💦断る理由がほしい…💦
-
ちえる🌺🔰
自分の両親と私たち家族だけでやりたいです🥲
なんで姑と小姑はいつの時代もセットなんでしょうね🤣
義妹だけ来るなとは言いづらいですよね💦
私も盗まれた時に泥棒するからもう来て欲しくないって言えばよかったと後悔してます😂- 10月23日
![男の子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子ママ
ラッキーと思って自分の親だけ呼ぶか、家族だけでしますね🤣🤣
29歳無職、平気で窃盗、、
そんな娘を許している家族普通ではないですよね。
闇が深すぎる家族、、、
旦那さんが許してくれるなら
義妹はもちろん、義親共に今後一切関わりたくありません。
ちなみに私の義母はとても変な人で、私も私の両親も義母の事が苦手です。旦那も自分の親ですが昔から不仲なので年1回しか会いません!楽です🤣
-
ちえる🌺🔰
きっと発達障害で物事の善し悪しが分からないのかなともら思うのですが、だったら尚更親が人様に迷惑かけないように注意しなきゃダメだと思うんですよね😞
まあとっくに親が面倒見る年齢なんて終わってますけど🤣
身内だから何してもいいと思ってるんですかね😕
旦那も早くに家を出たから闇の深さはわからないらしいです😅
幸い旦那もあまり実家が好きじゃないのでそんなに頻繁に会うことは無いです😮💨- 10月23日
![Y.S♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y.S♡
ウチなんて
何かあれば義姉夫婦、その子供達、
2番目の義姉もついてきますよ。
1番上の義姉は1分の距離、
2番目は実家(自営業)
旦那長男で跡継ぎなので一緒にやってます。
義弟はちょっと離れてるけど
同じく実家で仕事
上40なのに今だに全員の誕生日会、
クリスマス会とかやるし
各自でやれよって思います。
行かなかったら義姉2人にグチグチ言われるってね、、、
私くたばりそう
-
ちえる🌺🔰
お察しします😿
大変でしたね💦
家も近くて仕事も一緒だと旦那さん側は会するくらいなので仲が良くて楽しいし良いかもしれませんけど、嫁いだ身としてはその中にはまるのも疲れますよね…まして義姉がグチグチ言うとなると余計😔
なんなんでしょうね、もう少しこっちの身にもなって欲しいですよね🥲
相当お疲れだと思います😔
無理なさらないでくださいね!!- 11月30日
ちえる🌺🔰
入れたくないですし、現場目撃してるのに連れてくる義親の神経も疑います😂
善悪が分からないから子供に変なもの与えそうで怖いんですよね😅
揉めたくないし、角も立てたくないのでやっぱり家族3人が無難ですかね😔☹️