※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
家族・旦那

ちょっとした愚痴にお付き合いください。私は関西人で、義父は北関東の…

ちょっとした愚痴にお付き合いください。

私は関西人で、義父は北関東の人です。
私と夫と子供は都内に住んでいます。

子供がいろいろ話すようになり、関西弁混じりだったりします。
めっちゃおいしいーとか、あかん!とか。
私の真似で💦


義父が子供に

関西弁はダメだ!そんな言葉しゃべっちゃいけないよー

めっちゃ、とかいったら嫌われちゃうよ!

って言います。

いやいや、どうせ保育園や幼稚園はいったら周りに影響されて変わるだろうし、よくない?
ていうか言葉覚え出して楽しくおしゃべりしてるのに、普通ダメとか嫌われるとか言う!?
そして私の地元ディスってんなぁ!
と、思いますが、みなさんそれくらいなら気にしませんか?

コメント

なのか

えええー、、
私も関西なので、そんなこと言われたら不愉快です!
めっちゃとか、可愛いやん!笑
それをきなこさんのいる所で言われるんですか?😱
こっそり言ってたのを聞いちゃったとかだったら聞かなかったことにしておこう…。となりますが
自分のいるところで堂々と言われたら関西弁云々というかまた別の話ですよね😤
旦那に苦情いいます😂

  • きなこ

    きなこ

    私の前で堂々と言います!
    もともとちょっと不躾な感じの義父なので、ある程度はききながすようにしてるのですが、子供にまでいってきて腹が立ちました😡
    気持ちわかっていただけて嬉しいです!!
    旦那には何回か苦情言ってるのですが、無視してと言うだけで…。頼りにならないです。

    • 10月22日
ママリ

方言何かいけないのかわかりません😂
昔から方言可愛くて憧れ持ってます✨

うちは旦那の弟夫婦も私の祖母も青森に住んでいるので津軽弁ですよ。
正直、叔父と電話で話すと何言っているかわからないので話したくないですが(笑)甥っ子や姪っ子の津軽弁は可愛いです〜💕

  • きなこ

    きなこ

    それはたぶん関東に住んでるのに関西弁ってって事なんでしょうが…
    それにしても、それくらいよくない?って思いまして😔

    • 10月22日
no

ええ、そんなこと言われた義父と会う時わざと関西弁使いまくって子供の関西弁も引き出したい笑笑
まあその前に会うのやめますが笑

  • きなこ

    きなこ

    あ!それいいですね!子供にもっと関西弁覚えさせます!(笑)
    都内なんでいろんな出身地のひといて、関西弁でもそんなに浮かないし(笑)
    会うのやめたーい!

    • 10月22日
  • no

    no

    そんなこと言う大人の方がダメだよー嫌われちゃうよーって感じですね!笑

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

関東ですが、「めっちゃ」って使いますよ😂
私は全然気にならないです☺️
むしろ方言可愛いって思います🤣❤️