
コメント

はじめてのママリ🔰
YouTubeも活用しつつ寝っ転がりながらおもちゃで遊んでるの見てたり、頑張って軽く相手したり(寝ころがりながら手だけ動かして)とになく怪我なければいいのでゴロゴロしながら何とかやり過ごしてました。
早く寝てくれーと思いながら。

はじめてのママリ🔰
一才とかだとまだYouTubeみませんよねー😭わかりますー😭
とりあえず寝転びながらひたすら遊び相手してました😭
-
初めてのママリ🔰
こんにちは。回答ありがとうございます。
やっぱり寝ながらでしか対応できないですよね😭
せめて天気が良ければベビーカーを支えにフラフラ散歩で時間を潰せたのにと思います😭- 5月10日
初めてのママリ🔰
ありがとうございます。
ちょうど今、ソファで横になりながら、ゴソゴソ動いている子供を見ていました。このくらいしかできることはないですよね、気持ちがちょっと楽になりました、本当にありがとうございました。
はじめてのママリ🔰
目で追って見てるだけでめちゃくちゃ偉いです👏
おむつ替えと子供のご飯があるので大変だと思いますが、お菓子でも何でもいいからお腹満たして泣いてなければいいし、お風呂は入らなくても生きていけます。
極力やる事放棄して休む事を優先されて下さいね!
うちも今、子供がなのですが溶連菌で昨日から少しずつ回復してきた所です。
倦怠感が強くご飯食べれず全然動けなくなってしまって数日寝込んでました。
私は今のところ大丈夫ですが感染してないかどうかはまだわからず他人事じゃ無いです。
一日でも早く体調回復するといいですね😭
初めてのママリ🔰
優しいお言葉、ありがとうございます😭最近ご飯も気分で食べたり食べなかったりで対応しきれないので、赤ちゃんせんべいを欲しがるだけあげています。良くはないのでしょうけどね…。
お子さん、症状強いようで心配になりますね💦溶連菌はノドに来るから食べられなくなりますね…早く回復されると良いですね。