
コメント

初めてのママリ🔰
1番上の子が市役所なのである検診の時に2回も引っかかるほど体重が足りなかったです😅
なのですぐミルクに変えたりご飯も考えたりしてたんですが
今思うと、完全に旦那の血を引いてるって思ってます。。。
旦那はどんだけ食べても太らなくて...
今でも1番上の子は細身ですが問題はないです!
8ヶ月ならまだミルク生活でも大丈夫だと思います🤔
上の子は1歳すぎまでミルク飲んでて基本ミルク生活でした..
ご飯も食べるけど食べムラもありました😢

退会ユーザー
1歳ちょっとまでほぼミルクだけで生きていた男の子がいます。うちも2.5キロで生まれて体重身長ともにずっと曲線下の線の上でした💦
10か月で7キロしかなかったです😂
息子は離乳食完全拒否で最初からスプーン払いのけられて、たまーに数口食べる程度で当時は悩んでいました。ママリでも検索しまくっていましたよ💦
なんでもいいから食べさせて!って、食べてくれるなら悩みませんけど…って感じですね。
私は小児科ではとりあえず用意して食べなければミルクでいいよ、ミルク飲んでるなら餓死することはないし、その子が食べなくなるタイミングって必ずくるから!
と言われました。
やっとまともに食べ始めたのは1歳2か月からでした😂
今も9.5キロくらいしかない小柄ですがお菓子とかパンとか好きなものだけはよく食べます。
ベビーフードとかハイハインも食べませんか?🤔
-
lii
うちの子も2600で産まれました😭
最初の頃は120gとか食べてたんですがここ数ヶ月は3口くらいです💧
そうなんですよ、、泣き叫ぶ子にどうやって食べさせろと?と思います。
1歳2ヶ月で食べてくれるようになったんですね✨
うちの息子がご飯食べる姿が想像つきません…🤣
ハイハインなどは少し食べます!- 10月22日
lii
ミルクに変えたいんですが哺乳瓶拒否でダメです…😭
もう体重が増えてくれれば全然良いんですが、、
お子さん今はご飯食べてくれますか?🤔
初めてのママリ🔰
3番目の子で初めてミルク拒否、哺乳瓶拒否が酷かったです!保育園に入れるってことで絶対慣れさせなきゃ😢って色々哺乳瓶変えたりしてたんですが1ヶ月も毎日50mlとか少ない量をあげて慣れさせて飲むようになりました😅
上の子は今は好き嫌いなく何でも食べてます!
でもやっぱり体重は下の方です😢