
船橋市のくらもちレディースクリニックについて教えてください。先生や看護師の雰囲気や手出しの費用、分娩時の子供の預け先、自然分娩の経験者がいますか?
船橋市のくらもちレディースクリニックについて教えてください!
妊娠をしているため、分娩まで考えて産科を探していますが、
こちらの病院が1番近く、どんな感じか気になっています。
先生や看護師さん達の雰囲気
個室代を含めた手出しの費用
分娩時上の子を預けられるか
自然分娩で産んだ人いますか?
などなど教えてください(>_<)!!!
- うさこ(2歳9ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

ゆー
先生は穏やかな口調で、退院の時はひょうたんをもらえたり独特な雰囲気はありますが私は良い先生だなと思ってます。
受付のスタッフさんは忙しいと少し言い方が強めな時もありますが、基本みなさん優しいと思います😊
詳しくは分かりませんが有料で託児室利用もできるとはホームページにのってます!
上の子の時自然分娩の方もいました💡
基本は個室なので標準の部屋ならプラスでかからないですが費用は結構かかる印象です。入院中ゆっくりできてご飯も美味しくよかったです!

ライナー
ママ友が出産したのですが…
助産師さんに分娩中怒られたって言っていました。
手出し金が普通分娩で40万くらいのようです。
帝王切開になる方が多いようです。
-
うさこ
帝王切開になる方が多いんですか?!
手出しやっぱり高いんですね、、、💦- 10月23日

かなたま
上の子を夜間に無痛分娩で産みました。
手出しは割増があって35万くらいでした…😅
分娩時も有料みたいですが上の子のことみてくれると案内ありました。
先生は確かに独特な感じですが、私のときは助産師さんもとても優しい方が担当で、ご飯も美味しいし、夜は子ども預かってくれるので現在妊娠中の子もこちらで産もうと通院中です。
-
うさこ
夜間で無痛で35マンということは
無痛を使わなければもう少し安いのかな…?
ありがとうございます!- 10月23日
-
かなたま
無痛は10万ちょいの加算でした💡
- 10月24日
-
うさこ
ありがとうございます!
- 10月24日
うさこ
ありがとうございます!
ホームページを拝見して、通常の個室なら追加費用かからないとのことでしたが、やっぱり口コミで費用がかかると聞いて、、どういうこと?と思って疑問でした💦
ゆー
そうなんですね!
通常の個室ならプラス料金かかりません😊分娩予約する時選べます!