※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

顔面神経麻痺で仕事休んでいる保育士。症状はありつつも働ける状態。出勤方法に悩み中。アドバイスをください。

アドバイス下さい!

先週から顔面神経麻痺を発症し、職場の方からの配慮で今週いっぱいお仕事をお休みしました。
現段階では症状の改善はありませんが、もともと仕事を休まなければいけない病気ではないし、治癒までの期間は人それぞれだから!と医師からのお言葉もあり、来週からどうしようか迷っています。

働けなくはない、しかし部分的な不自由はある(瞬きが出来ない、食事がしにくいなど)、
といった感じなのですが、職業が保育士なのでどのように職場に説明しようか迷ってます。皆様ならどうしますか?
出勤して、出来ないことが思った以上に多かったら逆に迷惑ですよね。
半日出勤とかにして慣らすか…などなどアドバイス下さい。

コメント

舞

療養お疲れ様です。
私が顔面神経麻痺になった時は結構な量の免疫抑制剤を点滴しその後徐々に量を減らしながら内服に切り替えていく感じでしたが今どのような治療をしていますか?
免疫抑制剤を使うと様々な感染症にかかりやすくなるのでその観点から保育士であることを話し仕事をどうしたら良いか主治医に確認してみてはどうですか?

私の友人は全く違う病気ですが治療法は同じ(免疫抑制剤)で保育士でした。彼女は主任で保育に直接関わることは少なかったようですが2ヶ月休んだみたいです。復帰してから現在もまだ免疫抑制剤を内服しているので、補助で保育に入ることも今はしていないって言ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私の場合は内服薬のみの治療です。主治医からも不便やストレスが感じられなければ、仕事は大丈夫とのことでした!
    私自身、仕事大好きなので、きっと多少の不具合を感じても、仕事に入るとそんな事を忘れて仕事をしてしまうとは思うのですが、それがダメとは言われなかったです。
    アバウトな感じなので、迷っていて(・_・;)

    • 10月22日
  • 舞

    なるほどぉ😭
    はっきり言ってくれると助かる場面もありますよねぇ。
    内服薬は免疫抑制剤もありますか?もしあるなら、易感染状態になっている=自分が感染症の媒体になる可能性が大きいというところも踏まえて考えてみたらどうでしょうか。
    曖昧なアドバイスですみません💧

    • 10月22日