
旦那の嘘や冷たい態度に悩んでおり、距離を置くべきか考えています。自分の器が小さいのか不安です。
旦那に何度も嘘つかれてきて、挙げ句の果てに開き直って謝らないしふてくされた態度にいい加減腹が立ち追い出した矢先に、私が足を捻挫して歩けない状態になってしまい結局帰ってきてもらうことに…
家事はもちろん子供の世話もろくに出来ないのですが、旦那は仕事休めないらしく私の両親も無理、旦那のお母さんにお願いしてみてと聞くと「お前の事なんだから自分で聞くのが当然だろ」と…その前に旦那からお母さんが来てくれるかもというような話をしていたので、その流れで聞いたのになんか豹変したみたいな態度。確かに私の不注意で怪我してしまったのだから自分で助けを求めるのが筋なのかもしれませんが、普段旦那のほうが自分の手続きなども人任せなくせにそんな冷たい言い方しなくても…
さらに座ってるだけでも痛みがあるのに、「少しは動いたら」とまた冷たい態度。
ちょっとした態度にも傷つき、もう旦那からの愛情があると思えず1度距離を置いた方がいいのかなと悩んでます。
こんな事で悩んでる私の器が小さいだけなのでしょうか。
- さくら(3歳11ヶ月, 9歳)
コメント

ままり
私なら旦那が怪我して動けなくなった時は倍返しで仕返します😉😉誰にも頼れないならもうそこは仕方ないので仕返しのことだけ考えて耐えます。女の恨みは怖いぞ💓(笑)
あと、困ってる時に頼りにならない、支え合えないなら家族では無いので距離を置きます!
さくら
普段から優しい旦那ではないので、旦那が熱出したといってもあまり構いません笑(しかも大した熱でもないのにおおげさにアピールしてくるから余計イライラする)
ので、逆に考えたら私がこういった意味であえて構わないのをわからないで冷たい女だと思って旦那もこういう態度に出るのかもしれませんが。
私も、楽しいときではなく、苦しい時に思いやれないならもう家族じゃないよなと思ってしまいました。