※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが離乳食をほとんど食べないことについて、神経質に考える必要はないと思います。食べない赤ちゃんもいるので、気にしなくても大丈夫です。

7ヶ月です。先週から二回食にしてます。
ですが、ほぼ食べません💦
一口食べたかな?くらいです

離乳食食べないのは、そこまで神経質に考えることないですか?
食べないなら食べないでいいやくらいで思ってもいいと思いますか?😥

一人目長男も大して食べずに離乳食は終わったので、離乳食をぱくぱく食べる赤ちゃんっているの!?と思うくらいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

まだまだ食事から栄養を取る訳ではないし離乳食も始めたばかりだと思うので食べないでもいいやくらいで大丈夫だと思いますよ😊

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    あまり気負わずにいようと思います😊

    • 10月22日
deleted user

うちももう少しで7ヶ月になりますが、食べません😂
上の子も食べなかった記憶があるので、少しでも食べてくれればいいやという考えです😅
2回食になる前にとりあえず新しい食材は進めてますが、1食分のgなどは適当になってます😂

  • ままり

    ままり

    同じですね💦上の子の年も一緒ですね!
    私もgなど計ったことはありません😂上の子適当すぎたのか今も偏食なので、ちょっと心配はありますが、程よく適当に進めます。ありがとうございました😊

    • 10月22日