※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayumi
ココロ・悩み

昨日出産し、赤ちゃんの世話で疲れています。夜中の授乳や自己嫌悪に悩んでいます。ふたり育児は大変です。

出産して
昨日帰ってきました。
娘の赤ちゃんへのやきもち、
夜中の授乳、
娘に怒ってしまって自己嫌悪、、、、
疲れました。ふたり育児の壁、
慣れないと、キツイ、、、、、、

コメント

deleted user

2人目産んで最初の1ヶ月はキツかったです😭💭💭上の子優先とは思いつつやっぱりイライラしてしまうし自己嫌悪でした。

  • mayumi

    mayumi

    何言っても泣いたりして困ってます。

    • 10月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    旦那が休みの日は、次の授乳時間まで下の子を見てもらって上の子と2人でいる空間?を作ってました😊そしたら段々おさまってきましたよー。

    • 10月22日
初めてのママリ🔰

私もまさに今その状況です😭
上の子のヤキモチも酷い上、上の子が風邪ひいてしまい、家で2人同時につきっきりになったり…😭
イライラしてしまいますよね…💦2人目が育てやすい子であることを願うばかりです😭

なあ

全く同じ気持ちです。
上の子優先にしなきゃて思っていたものの、わがまま凄くて、夜中の頻回授乳で寝不足。
いつもより強めにお話してしまい、情緒不安定な私も子どもと一緒に涙を流し毎日なんとかやっています。
頑張りましょう💕💕

deleted user

私もいまその状況で悩んでます😭
仕方ないと思いながらもおっぱい飲みたい、抱っこして!などの赤ちゃん返りにイライラして毎日怒ってしまってます💦
しかも赤ちゃんは抱っこじゃないと寝ない子で上の子抱っこしてると赤ちゃんも泣くし2人ギャン泣きのカオス状態です😭
一時保育に空きが出たらすぐ預ける予定です💦

⭐️

うちも2番目3番目が5歳空きですーー!1番上は手がかからないんですが、2番目がもう大変😭💦💦

やきもち焼いてるかと思ったら抱っこしたい抱っこしたい言い出すし😭周り見えてないから足踏んづけたり物落としたり、、、

怒りまくりで寝た後保育園行った後に怒りすぎたなと反省の毎日です💦

夜寝るのもママが横じゃないと寝れないのにしくしく泣きながら寝る日もあります🥲

はじめてのママリ🔰

わたしもまさに…退院して1週間ですが、寝不足&上の子の対応でしんでいです😭とにかく睡眠がとりたくて仕方ないです💦
頑張りましょう😭😭

とぉ☆

同じくです。
こればかりは時間しか解決出来ないと思い1日が無事終わるのをただただ無で生きてます😑
あなた達早く大きくなりなさい(自分でトイレ、ごはん、お風呂、寝るができるくらい)と思ってます😂
かわいいんですけど大変ですよね😅