※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのささのは
子育て・グッズ

私立幼稚園型こども園と公立こども園、どちらを選ぶか悩んでいます。特に昼寝の違いについて悩んでいます。

私立幼稚園型こども園か公立こども園、どちらにするべきか悩んでいます。(諸事情で突然悩む形になりました)来年年少クラス次女です。

番号だけでもウェルカムなので客観的なご意見、ぜひ下さい!!!

ちなみに私の就労スタイルは在宅ワークフリーランスで、時間管理はこちらで調整可能なので、恐らくどっちの園になっても対応できると見込んでいます。したがって、親の都合や利便さよりは、こどもの環境優先よりの考えです。

①私立幼稚園型こども園の利点欠点
・1号認定7割:2号認定3割

・この園の1番の利点は年小の秋〜昼寝を取らずに保育してくれること。姉はこのシステムのおかげで20時に入眠してくれる。次女は健康で、2歳の今ですら昼寝いらないこともあり。今行かせてる保育園は当然寝かせるので、現在就寝が21:30になることもあり。

・姉(現在年中)が既に在籍している。たった1年ではあるが、姉と過ごす時間もある(基本14〜16時の2時間。夏休み冬休みは1日中)

・姉のほうが対人関係が偏り気味で、妹が入園すると妹に依存してしまうのでは、とやや心配。妹にとっては心強い存在だろうと思うが。(妹ばかり構って同級生と遊ばない等)

・教育方針は私から見て可もなく不可もない普通の印象。何かに秀でている、がんばっている園ではない。(教育、スポーツなど)だけれども毎月1万五千円ほど特定保育料で徴収される。

・幼稚園型なので平日行事、親の集まりなどが多い。今は姉だけなのでPTA系役員掛け持ちでもなんとかついていけているが、これに次女が加わると行事も単純に倍になり、さすがに不安(コロナで行事が分散型になる)

・すでに1号の席を確保しており(全落ちしたときの対策)手付金13万程支払。制服も買わねばならず、公立園に行くとこの13万円はパーとなる。返金なし。

・公立小学校に進学する際は同じ校区のお友達多めなのは心強いかも。

・幼稚園だからか、外に散歩などはなく、一日中ず〜と幼稚園内で窮屈なのでは、と親は感じている

②公立こども園の利点欠点

・費用が安い。私立のように特定保育料払わなくて良い。公立を選択した場合、私立の手付金13万円はパーになるが、圧倒的な安さでペイできる、むしろプラスになる。

・新しくできた施設でキレイ、市も試行錯誤だが力を入れているようだ。

・私立のように平日行事はほぼなく、就労者に寄り添い、土曜日に行事を集約させてくれている。私立幼稚園のように、制服着用や手紙の多さなども恐らくなく、働く人に優しい。

・1号認定4割:2号認定6割 

・保育園なので?午前中散歩率高め。私立よりは、のびのび遊べそうなイメージ

・最大のネックは年長位まで昼寝させること。クラス単位で昼寝させるか決めるらしいが毎年年中終わりまで昼寝させる、もしくは寝なくとも布団でゴロゴロさせるのが基本らしい。←これ実行したらうちの次女22時に就寝してまうかも、、と不安。せっかく姉が20時に寝てるのに、姉もつられて寝なくなる?

・公立小学校入園時に、同じ校区のお友達は、私立幼稚園より少ない、もしくは最悪いないこともありうる。(逆に多いこともあり得るがここは運)


②が優位ですが、昼寝させる、この1点で大分悩んでいます。。

コメント

那須

私立の方は幼稚園寄り
公立の方は保育園寄り
という印象を受けました。

お子さんの環境優先という点で考えると、昼寝がなく、同じ小学校の子供が多く、姉と1年一緒に通える(私はメリットだと思います)
私立の方が良さそうかなとは思いますが
保護者の都合から考えると、公立の方が楽そうだな、と思いました。