※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 まみ
子育て・グッズ

リビングで過ごすようにと義理の祖母に注意されたが、朝は子供と部屋で過ごしている。11時30分にはリビングに行くが、私がおかしいでしょうか?

義実家に住んでます。2歳近くの子供がいます。
正直気を使うのであまりリビングにはながく居たくないので、朝は部屋で子供と二人で過ごさせているのですがいつもいる義理の祖母が「規則正しい生活できるように朝早くからリビングいさしたほうがいいわ、幼稚園通うようになったら起きれなくなるんだから」と注意されたのですが正直私がおかしいですかね?
お昼まで寝てるわけではなく朝には部屋で起きてご飯あげてるのですが…
11時30にはリビングに行くようにしてるのですがやはり私がおかしいですかね?意見お願いします

コメント

ぽんぴ

いやぁ普通に気使うし嫌ですよね、早く行くの😅
ちゃんと朝早く起きてご飯食べてること伝えた方がいいと思います。

ゆか

全然おかしくないと思います。
普通に嫌でしょ、そんなこと言ってくる人とリビングにいるの😇
リビングに朝早くからいたらいたで、子供との接し方とかご飯のこととか何でも口出してきそうだし😇
「ご忠告ありがとうございまーす」でスルーしちゃいそうですが、今後の関係も考えると、何時に起きてご飯食べてちゃんと規則正しく生活してるので大丈夫です、ご心配ありがとうございます、くらいは言った方がいいかもですね😂