※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽむ
ココロ・悩み

幼稚園での息子の様子や療育の心配、次男との比較について相談したいです。

自閉スペクトラムの息子

幼稚園の満3歳児クラスに通っています。
最近運動会の練習が始まってから、
朝の行きしぶりがはじまり、

家の中で
「〇〇くん(息子)はまーだ!!!」
と繰り返すようになりました。

担任の先生に聞くと、
かけっこの順番を守れない息子に周りの子が強く当たってしまう場面があったそうです。
場面場面の記憶を急に思い出したりするので、
息子なりにつらかったんだろうかと凹み、

園の写真がupされたのですが、一人だけ万華鏡を逆さから覗いていました。
担任の先生は常に息子を気にかけてくださってはいますが、見てくれてないのかな、とか
大人数を見てる中で息子だけ常に気にしていられないし、息子はこの先も「みんながしてるからよくわからないけどなんとなくしとこう」と合わせながら過ごすのかと思うと胸が切なくなって写真を見ながら泣いてしまいました。

幼稚園バスのお迎えで
バスから降りるなり、その日あったいろんなことを話したり、家に帰ってから何がしたいとか、今日はあれ食べたいとか、みんな楽しそうにお話ししながら帰るのに

うちはいつも一方通行です。
決して帰ってくることのない質問をし続けるのも辛くなってきました。
「今日何したの?」「幼稚園楽しかった?」「帰って何食べようか??」
息子は無言か、自分の好きな電車の名前を繰り返しているだけ。

療育も受けさせようと思い、やっと療育センターの診断の順番が回ってきて手続きに役所に行くととても事務的でまた傷つき、、、

強くならないといけないと分かっていても
息子の将来を考えると不安でたまりません。

成長が早めの次男と比べてしまい、
「次男はもうこんなことができるのに、、」と次男の成長を喜べない自分も嫌です。

コメント

Jh

役所は現場は関係ない人たちなので事務的ですが、センターの方は親子の専門なので安心して下さい😊私もかなり待ちました💦辛かったですよね😢その時期が一番辛いというママが圧倒的に多いです。まわりで。

自閉症でも、知的障害がないなら、または重くないなら、幼稚園の間に受け答えできるようになる子がほとんどだと思いますよ。

うちの子も年少では幼稚園で言われたことを突発的に話すことがありました。

「あっちっけ!」
(あっちいけ)
とかね....
担任がほんとに、ほんとーにいい先生だったので、クラスの中の息子のイメージを守ってくれたんです。今思えばこれ、幼児期の発達にものすごく大切だったと思います。感じとりますからね、子どもは💦
心配でしたら、担任の先生にお友達から見たお子さんのイメージをお聞きしてもいいかもですね。それだけで先生には何が心配か伝わると思いますから。お節介でごめんなさい💦すごく気持ちわかる気がします😢