
生後1カ月のママです。娘の黄疸が強くて完ミに移行。搾乳でおっぱいが張りすぎてつらい。片方50ずつ絞るが張りが引かず、2時間で張ってくる。搾乳方法や張りの対処法について相談です。
生後1カ月ママです。
完母でしたが検診で娘の黄疸がつよく、
2〜3日完ミに移行することになり
今日から搾乳がんばってます。
が、おっぱいが張りすぎてつらいです。
左だけ。。絞りすぎはよくないと思い片方50くらいずつ
絞ってますが、張りはあまり引けず、
2時間経たずにぱんぱんに張ってきます。
一度、すっきりするまで搾乳したいんですが、
やっぱりだめでしょうか?;_;
どうすればこの張りはよくなるんでしょうか?
冷やしたりしてますがあまり意味ありませんでした、、
- chi94bi(7歳, 8歳)
コメント

さこち
片方50ずつも多いかなと思います。
搾乳した分だけ作られてしまうので、悪循環になるかなと。
お風呂で温めて、しこりをマッサージして圧抜きしたりですかね。
私も2日間授乳禁止で搾乳してましたが、圧抜き頑張ってました。

レイ113
おっぱいの張り、辛いですよね(>_<)
私もダメだと知りつつ、絞ってました…。
絞った分だけ作られるって聞くので絞りすぎはよくないですが、辛い状況から解放されるのも大事だと思うので絞っちゃっていいと思います。
いずれ母乳に戻すんですよね?
-
chi94bi
回答ありがとうございます
2日後には母乳に戻す予定です
娘の片方の1回の飲む量が50くらいなので、そのくらいにとどめてますがつらいです( ・ ・̥ )- 10月8日
-
レイ113
個人的な意見ですが、赤ちゃんの飲む量に合わせなくてもいいと思いますよー。
いずれは赤ちゃんが追い付いてきますし。私はそれまでは絞って捨ててました(^_^;)
片方飲ませながら、もう片方はタオルに絞るとか…。
お陰で完母で離乳食も少ししか食べない息子ですが、体重はしっかり増えてます♪- 10月8日
-
chi94bi
ありがとうございます。
がんばります;_;- 10月9日

退会ユーザー
赤ちゃんによく飲んでもらってました‼️あまりにも辛いなら母乳外来で相談されるといいかもしれないですよ(^^)
-
chi94bi
回答ありがとうございます
黄疸がよくなって、はやく母乳オッケーをDRからもらいたいです;_;- 10月8日
chi94bi
回答ありがとうございます
先に圧抜きすればいいですか?
先に搾乳したほういいですか?( ・ ・̥ )
さこち
先に圧抜きですね。
めっちゃ痛いですが、頑張りました(>人<;)
chi94bi
ありがとうございます
がんばります;_;