
3ヶ月の赤ちゃんが吐き戻しを繰り返しています。救急に相談したが、熱はないため様子を見るように言われました。寝ている間に吐いたりする可能性はありますか?
吐き戻しについての質問です。
3ヶ月の赤ちゃんです。
1日に何度か吐き戻すことがあったのですが、
今日、夕方5時頃授乳して、7時半頃大量に吐き戻してしまいました。その時は、ケロっとしていて大丈夫かなと思ったんですが、先程21時頃、授乳中にまたドバーッと吐き戻しました。鼻からも出て、初めての事で心配です。
救急に電話したのですが、熱もないので様子を見てくださいとのこと。
今は、寝てますが、また飲ませる時など吐いてしまうのではないか、寝てる間に吐いたりはしないでしょうか?
- さく

りなまま
鼻から、よく出しました( ; ; )
ほかっておいてもなにもなく、けろっとしていましたよ!
寝ている間にもはいていることはありました!横に体を向けていました!
また飲ませるときは大丈夫でしたよ!
また飲ませても吐くことはありましたが、それもまたただの吐き戻しです!
離乳食でも吐くことはありすよ、胃の形がシンプルだから仕方ないと言われておわりました…

りなまま
ちなみに、噴水のようにとよく言われますが。後の様子がおかしくなければ大丈夫だといわれました!普段の吐き戻しでも噴水のように吐きますよね…
こわくて次は量を減らしたりしましたが、結局足りずに泣かれて、足していました!
-
さく
そーなんですね。
量が凄かったのでビックリしてしまって…
離乳食でも吐くんですね!
寝てる間もドバーッと吐いたりしてましたか?- 10月8日
-
りなまま
わたしも救急に電話しましたし、病院にもいきました!
こわくて仕方なかったです…
飲んですぐ寝た場合、寝てすぐに吐くことはありました!
ドバーとはきましたよ、横に向けて喉に詰まらないようにしておきました( ; ; )
なかなかこわくてねれず、ずっと見ていた記憶があります…
気づかず少しはいたときは起きてから吐いた後だけ気づくときもありました…- 10月8日
-
さく
そーなんですね、
ほんと、怖くて仕方ないです(>_<)
吐いて泣いて直ぐ寝てしまったので不安でしょうがないです。
横向けに寝かせてみます。- 10月8日

シマム
私も吐き戻しには悩まされました…3ヶ月4ヶ月なると治まると言われたので、耐えました、5ヶ月になった今は吐き戻ししなくなりました!お乳が出過ぎて飲みすぎてたようです…それがとてもストレスで授乳がいやになったこともあります。。。吐き戻し対策としては、授乳クッションに寝かせてました!大分落ち着いたようにも思います!吐き戻しを良くしたので小児科にもいきましたが、体重が増えてるから大丈夫と言われました!
-
さく
飲み過ぎでしょうか。
少し授乳間隔も空くようになったので張ってしまいます。それが原因かもしれないですね(>_<)授乳クッション、やってみます。
ありがとうございます。- 10月8日
-
シマム
かなりの量出てるのかもしれないですね!応援してます!
- 10月8日
-
さく
ありがとうございます!
頑張ります!- 10月8日
コメント