
コメント

いちご
私も5年勤めた会社を来月いっぱいで辞めます!
今度は準社員で薬局の事務やります!
35歳で全くなんの知識もなくパソコンもたいして出来ないのに採用されました🤣なんでだろ?笑
採用された事が奇跡です💦
私も怖いし、人間関係もどうかわからないし不安しかありません😱

☆さーちゃん☆
私は同じ会社ですが復帰後は新しい部署のため、仕事も人間関係も1からです💧とても不安です( ;∀;)
-
ママ
部署が変わられるんです😅
産休育休頂けることとても有難いですね!子持ちだと、どうなるのか本当怖いですよね
人間関係が、1番ですよね
お互いのために深入りはしたくないけど、ある程度おしゃべり出来る人が欲しい- 10月21日

よう
昨日から新しい職場で働き始めました。
今日は2日目で今から出勤です
同じ業種ですが一から覚えないといけない事だらけで朝から吐き気がします( ; ; )
凄くバタバタしていて忙しい部署ながら皆さんイライラせずゆっくり丁寧に教えてくれます。早く戦力になるように頑張りたいですが
保育時間が長くなった娘を思うと涙が出ます🥲
娘のメンタルを考えたらパートの方が良かったかもしれない…と今更ながら不安です
-
ママ
お返事が遅くなりすいません!
頑張らずに毎日行きましょう♥
出来ないことは出来ないと口に出していけば、周りも攻めることはないと思います!また小さいお子さんがいる`ようさん´を、受け入れてくれたのですから!
でも、仕事すると決めたからには覚悟を持って決めたと思います。
それと、緊張や両立は話が違いますよね……私は、保育園の給食を有難く思って、夕飯は1品にして家事で笑顔を減るようなこと後ないように逃げてます🤪笑
私は、正社員で働きます!子供たちのためです!(会社都合で、半年は5時間のパートですが)送り迎え時、子供たちは今も泣いてます!でも、教室に行くとケロッとしてるみたいです(寂)
先程も言いましたが、帰宅後、休日。どれだけ子供と向き合えるかで、保育園も頑張れるんぢゃないかなと思います!私は休日に、保育園や野外保育に使ってる公園に行き娘から聞き取りしました🤪笑
なんだかんだ楽しいらしいです
なんて、ダラダラ打っていたら私も自分に喝入れさせて頂きました!ありがとうございます- 11月4日
ママ
お返事ありがとうございます!
異職業、子持ちでも社会復帰!
採用おめでとうございます♥
コンスタントにお仕事お勤められるんですね!凄い!