※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠8週目です。つわりも食べづわりなので空腹になる前に食べていたらな…

妊娠8週目です。
つわりも食べづわりなので空腹になる前に食べていたらなんとか働けるのでほぼ普段と変わらないような生活です。
つわりも軽い方なのでありがたいのですが、
周りはあまり労ってくれないのが辛いです、、、
職場は家族経営で、忙しさが続いてしんどくて座っていたら、
店長である姉に
時給発生してるんだから〜サボるな!的な事を言われて
悔しいやら悲しいやらでモヤモヤしてます。
姉も妊娠の経験があるからこそ、分かってほしかったです。
元気そうに働いていたら、妊婦であろうがあまり気を遣われないものですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

人によりますね、私もつわり軽い方でしたがそれでも重いものとかは持たないようにしたりずっと立ってるとしんどかったりしましたが
仕事に来ている=元気だろう
と思われてるんだろうな〜って対応の人もいました😂
でも基本的に妊娠経験のある方はすごい気遣ってくれた印象ですけどね😣💭

るい

私も働いてますが、妊婦なのはまだ隠してます、逆に気を遣われるのがいやで、無理なものは無理せず頼みますが😭
以前私は妊婦だから気を遣って下さいね?って人が入ってきた時その他みんな主婦さんでしたが、捉え方人それぞれでしたね😢

sho

私はお腹が大きくなる妊娠後期位になり、職場の方々に「大丈夫?」等の言葉を掛けてもらう様になりました。
目に見えて妊婦と分からないと周囲も実感が湧かないので、気遣ってもらうのは難しいかもしれません…。
(職場では近しい方にのみ妊娠を伝えていたのもありますが)

寧ろ身内よりも通勤中の電車でマタニティマークを見たサラリーマン達の方が気遣ってくれました笑

これから大変だと思いますが応援しています!
身体に気を付けて過ごしてください🙂