※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

職場で小さな部署のリーダーをしています。60代の短時間パートの方がい…

職場で小さな部署のリーダーをしています。
60代の短時間パートの方がいるのですが、いつも1番あーだこーだ言っていて、私は不快です。
部署で決めないといけない物事があり、その方は短時間の方ですが一応聞いた方がいいかなと思って聞いたのに「私は少ししか来ないから〜笑笑」(ちなみに、その方はいつも私の言動をバカにしています)と言って他のパートさんのところで笑っていました。
聞いた私が間違っていますか?
次からは聞かなくてもいいですかね?
皆さんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

聞かないと聞かないでうるさいのでとりあえずは聞きますが、何言われても「くそ、早く○ね!ババァが」って思ってます😇

はじめてのママリ🔰

聞かなかったら聞かなかったで文句言いそうなので一応聞きます。聞いとけばこちらに非はないので。
何言われても勝手に言ってろ。って思ってます。