コメント
はじめてのママリ
私は妊娠してから引っ越したので違う病院で出産しましたが、ほとんどの先輩は職場で健診、出産していました☺️
私の職場の場合ですが、かなり出産費用がかかるのですが、職員は安くなるので、それもあって職場で産む人が多かったと思います!何より信頼できるスタッフに囲まれてのお産なので安心感も違うと思います✨
はじめてのママリ
私は妊娠してから引っ越したので違う病院で出産しましたが、ほとんどの先輩は職場で健診、出産していました☺️
私の職場の場合ですが、かなり出産費用がかかるのですが、職員は安くなるので、それもあって職場で産む人が多かったと思います!何より信頼できるスタッフに囲まれてのお産なので安心感も違うと思います✨
「職場」に関する質問
カードローンの増額申請をしました。 申込後、電話連絡ほしいとメールがきていましたが (知らない番号は繋がらないようにしてあります) それを無視していたら審査に落ちますか? それとも 職場に連絡行きますか?
人目を気にしてしまう性格が本当に嫌です。去年から扶養内で新しい職場で働き始めました。少し前に忘年会やるとなったら、誘ったら来る?と聞かれて、多分行けますと答えて場所どこにするかぁなんて私の周りの人達で話し…
家族の為に働いてるって、いつも夫に言われて嫌です😔 私の妊娠中に転職し職場も遠くなり22時帰宅、休みは週1。 将来、週の半分くらい休めるように今は1.2年頑張る!と言っていますが、 妊娠出産育児で、今は1番大変な1.…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
早速のご回答ありがとうございます!そうなのですね☺️☺️すごく素敵です!!自分の信頼してるスタッフさん達とお産ができるなんて憧れます✨