![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
会陰切開後の縫合が気になります。斜めに切られたり、形が変わったりしているようで、綺麗に縫われているのか不安です。赤ちゃんは2230gで、会陰切開が必要でした。
会陰切開後の縫合のされ方が気になります…
出産し、会陰縫合をしてから1ヶ月になりますが、
上手に縫合されていない気がします…
正中側切開で斜めに切られたからか、
片側だけ皮が引き連られていて、もう片側は皮が余っているようにみえます
(元々は皮もなくピンと張っていました)
また、縫い目の所(穴の下先端)も
片側に少し寄っていて、穴の形が斜めっているようにみえます
そして以前は縦長の丸のような形をしていたのに
アーモンド形のようになり先がとんがった形になっています
不格好に縫われてしまった気がして落ち込んでいます…
本来どのように縫われるのでしょうか…
先生は丁寧に縫っとくね〜とおっしゃってくれていましたが、これでも綺麗に縫ってくれている方なのでしょうか…
ちなみに、赤ちゃんは2230gで産まれていて、
難産でもありませんでしたが会陰切開でした
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント
![ひとみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひとみ
一度産院受診してみてはいかがでしょうか🥺
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
こんなことで気を取られるのも嫌なので受診してみます!
ありがとうございます!