
母が手術中で父が家事をしているが、遠方に住む私は手助けできない。夫が洗濯機を提案したが、母は断った。夫の優しさを感じ、姑も大事にしたいと思った。旦那さんの優しさエピソードはありますか。
母が手術をしてしばらく洗濯を干したりできないので父が家事をしているようです。
わたしは遠方に住んでいるので手助けできません。
夫が、うちと同じドラム式洗濯乾燥機(約30万)をプレゼントするのどう?と言ってくれました。
母に言うと、慣れているものがいいしこちらはやれているから大丈夫、いつも気を遣ってくれてありがとうと。
断られたけど…
優しい夫を持って良かったなぁ😊
こういうのがあるから姑も大事にしないとな!と思う。
旦那さんの優しさエピソードありますか?☺️
- はじめてのママリ🔰

🐬
30万の物を躊躇いなく言えるって素敵!笑
優しさって値段じゃないけど、それでもやっぱり誇らしいですよね🥺
ってうちの夫のエピソードは特にないですが(笑)

ベスザムービー
旦那さんも素敵だけど、そう思いあえる質問者さんだからこそ、旦那さんもそんな素敵な考えが出来て、しかもそれをちゃんと伝えられる方なんだと思いますよ⭐
すばらしい〜!
うちの旦那も私の親を大切に思ってくれています😊
息子が何か新しいことを出来たり、作ったりしたら、まず、うちの親に見せたがります。
…ってそのことが嬉しいことってこの質問見て気付きました(笑)
大切なこと気付かせてくれて、ありがとうございました♡

はりねずみ
わかります!
我が家も、実家の家族が「○○へ行きたいね」と言っていたら(足が悪く、電車などでの移動や徒歩が辛い時があります)
快く車で一緒に行きましょう!と夫が言ってくれます。
運転できるのは夫だけですし距離からして7時間くらい運転する必要がありますが、いいよいいよと言ってくれるのでありがたいです。
私ももちろん夫の家族を蔑ろにはしませんし、コロナで会えない時期は孫の写真を送ったりなどなどはしています。
お互いに優しくできると良いですよね😊

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました😊
ちょいちょい夫にムカつくことはあるんですがこういうときには根は本当に優しいなぁって思います!笑
母のことが気に掛かっていたので、それにも気付いてくれたことも嬉しかったです☺️
コメント