
産後4ヶ月で体重は戻りつつありますが、体型が変わらず骨盤の状態が気になります。骨盤矯正に通わずに自宅でできるストレッチなどのおすすめはありますか。
もうすぐ産後4ヶ月です。
体重は少しずつ戻ってきたのですが(といっても妊娠前の体重まであと3キロですが💦)体型が全く戻らずです。
骨盤がゆかんで、大転子が出てる状態です💦
骨盤ベルトは産後1ヶ月半は頑張って付けてましたが、付けるのが面倒になりそれ以降付けれてません😭
毎日ガードルは履いています。(産後用とかではない妊娠前に履いていたのもの)
骨盤矯正に通う以外で、自分でできる骨盤矯正(ストレッチなど)おすすめありますか❓
骨盤には、これが効いたよ‼️っていうものがありましたら教えて欲しいです😭✋
- どら☆

ぴー
答えになってないですが、私は一回だけ整体行きました!
なかなか自分ではできなかったし、やる気出なかったので😅
通うのはお金掛かるので行けませんでしたが、
一回行っただけで産後履けなくなってしまったスカートが履けるようになって、
暫くしたら何もせず妊娠前の体重に戻りました😆

もも
理学療法士です。
骨盤はお産やホルモンバランスで一時的ゆるむことはありますが、そこから歪みっぱなしということはほぼあり得ないのです😳
大転子が出ていると言うことですが、お尻周りの筋肉が減ってしまって相対的にお尻周りのボリュームが落ち・もしくはハリがなくなって骨が気になるのではないでしょうか🤔
基本的に妊娠中は脂肪を蓄え・運動量が落ちるので筋肉は減ります。
筋肉は脂肪と同じ質量でも脂肪の2倍の重さがあるため、筋肉が減ると体重はガクンと落ちるにもかかわらず体重が増えると言うことは、とっても脂肪が増えている、と言う可能性があります。(もちろん多くの妊婦さんに言えることです)
骨盤ベルトは産後の腰痛に効果があると言う研究は出ていますが、骨盤の歪みと言われているものを矯正する効果はないので、腰痛がなければ気にしなくて良いと思います😊
つまり骨盤周りのお悩みとしては、有酸素運動で脂肪を落とすこと(基本的に部分痩せはできないので全体的に脂肪を減らすイメージです)と腰回り(腹筋、腸腰筋、大臀筋、中臀筋などなど)の筋トレで筋肉をつけることが大切だと思います😊
頑張ってください💪🏻!
-
退会ユーザー
腰痛があったら骨盤ベルトするといいんですか?
- 10月21日
-
もも
効くことが多いと思いますよ👍
- 10月21日
コメント