※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラケル
子育て・グッズ

親子面接で落ち、療育を受ける子供。年少を見送り、年中から入園するか再試験合格後に入園するか悩んでいます。幼稚園生活への心配があり、意見を求めています。

来年の春に年少さんの年齢ですが、親子面接に落ちてしまいました。プレに通っていて、基本的には落ちないのびのび幼稚園です。
簡単なカードの指差しや「お名前は?」「年齢は?」などの質問です。名前は小さく小声でボソッと下を向いて1回だけ言いましたが、その後は先生の質問に答えることなく(ほぼシカト)、普段できる指差しも2・3個だけやって、椅子の上に立ち、注意して降ろしたら倒れ込み、最終的には部屋を走り回ってしまいました。
プレの教室で担任の先生とほとんどやりとりできないとは思ってなくて(普段はできる)、面接の雰囲気に平静でいられなかったようです。プレの様子でも先生は色々と気になることはあったようなのですが、早生まれのこともあって様子をみて再試験をしましょうとなりました。子供は入園までの半年の間に急成長することもあるからと。
前から集団が苦手・対人関係が苦手・言葉が遅いのは気づいていて、来年1月から療育に通う為に手続き中です。プレの先生には相談していて、療育に通うことはまだ言っていませんが、書類が揃って通所が正式に決まったら伝えようと考えていました。

今、すごく悩んでるのですが年少を見送って(再試験を辞退して)療育に通いながら様子をみて、幼稚園を年中からにしようか、再試験を受けて合格したら年少から入園しようか迷っています。(再試験までしてもらって合格後に辞退はできないかな?と思って)。落ちた場合に別の幼稚園に願書をだすつもりはないです。
心配しているのは、年少に入って子供が幼稚園生活をやっていけなくなり辛いだけの幼稚園にならないか、です。トラブルも起きそう…。

参考までに皆さんの意見をお聞きしたいです。

すごい長文なのに読んで頂きありがとうございました。

コメント

モケット

そうですね、、、私なら
療育に通いながら様子見ますかね。とにかくそばにいてあげて一緒に出来る事をその子のペースでいいので出来るようになっていけば大丈夫ですよ。まだ自分の事も不安定なのに、集団生活では無理してしまうのではないかなと思いますした。

  • ラケル

    ラケル

    コメントありがとうございます😀
    子供のペースも大事ですよね。多分、発達がゆっくりな子供なんだと思います。
    参考にさせて頂きます。

    • 10月20日
ママリ

いずれ小学校に通いますよね。
辛い小学校生活の方がもっときつくなりませんか。

私なら、年少から入れて、小学校に向けての準備を着々としていきます。

経験が物を言うではないですが、友達とたくさんふれ合い、学んでいく中で、成長していくので、経験を積ませていった方がいいと思います。

そして、どんな子供にでも、トラブルはつきものですよ。
幼稚園なんて、特にではないでしょうか。
まだまだ、たどたどしい日本語である上、自分の気持ちを上手に伝えられない子供たちの集団生活ですから、トラブルが起きないことの方がありえないですよ。

  • ラケル

    ラケル

    コメントありがとうございます😀
    経験不足も確かにあると思います。もともとの人見知りがコロナ禍の人数制限や外出自粛で心地よく生きてきたというか。トラブルもきっとどの子にもありますよね。
    参考にさせて頂きます。

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

うちとおなじです💦
うちは、面接前のプレ中に、発達遅めなので落ちます(年中からどうですか?)と言われました💦

我が家はですが、家に1年いても成長は見込めないと話し合いになり、近くの別の幼稚園にすぐ見学しにいったら「大丈夫ですよ!言葉や行動が遅くても入園大丈夫ですし、療育が必要なら協力します」と言っていただけて年少から入れます!

  • ラケル

    ラケル

    コメントありがとうございます😀そこまで言って頂けるなら安心ですね。安心して入れる幼稚園が見つかって良かったです✨
    参考にさせて頂きます。

    • 10月21日
Y

ジョージさんのお子様を見てないので何とも言えないですが、私だったら年少で入れるなら入れたいと思っているので、とりあえず再試験は受けます🙂
本人が行きたくないと言うなら見送りますが💡
もし合格なら、幼稚園側が入園しても大丈夫とプロが判断したことなので、一緒に頑張りたいなと思いますし、不合格なら、まだ早かったかなと思って療育に専念して、来年受け直します😊
子供ですから、大なり小なりトラブルはあると思いますし、やっていけないと判断したら、その時に考えれば良いんじゃないかなと思います。

  • ラケル

    ラケル

    コメントありがとうございます😀
    子供はどうやら行きたいようで…。プレでできたお友達と遊びたいようです。再試験も考えてみます。私も一緒に頑張る決意も必要ですよね。
    参考にさせて頂きます。

    • 10月21日
まっち

うちの子も言葉が遅く、プレに行ってる幼稚園と、別のもう1箇所の幼稚園も断られてしまいました。
言語訓練に通っているのですが、その先生からのアドバイスでは同じ年頃の子達と触れ合うのは良い刺激がたくさんあるし、大人が教えるよりも友達を見ることが一番の手本になるからぜひ年少から行かせた方がいいと言われました。
なので、現状を話した上で受け入れてくださる園が見つかり通わせる予定です。
必要とあれば加配もつけれる幼稚園なのでそこも安心できます。
ご参考になれば幸いです。

  • ラケル

    ラケル

    コメントありがとうございます😀
    全部話して受け入れてもらえるのは大事なことですよね。うちの子にも一番良いと思える道を探してみます。
    参考にさせて頂きます。

    • 10月22日
おもち

わたしの友人が療育の先生をやっていて
よくお話を聞きます!
早期発見早期治療ではないですが
お話を見る限り
かなりこだわりが強くてとか
意思疎通が取れなくてでは
なさそうなので
私ならどんどん集団行動に慣れさせたいので
年少さんから入れるかなぁと😭

  • ラケル

    ラケル

    コメントありがとうございます😀
    確かにこだわるところもありますが、すごく強いわけではないです。意思疎通も少しはとれています。
    参考にさせて頂きます。

    • 10月22日
うさこ

療育も個別でなければ集団なので今苦手な事を出来るようにするには療育へ行きながらが良いと思います。 小学校に上がる前に困り事を減らしてあげる事が大事だと思います😊 幼稚園は年中さんからでも年長さんからでも良いですし 療育と幼稚園同時でも良いと思います。本人がこれから先困らない為に選択してあげる事かなと思います😊心理士さんや幼稚園と相談しながら1番良い方法が見つかると良いですね🥰

  • ラケル

    ラケル

    本人、今はすごく困ってるみたいで💦療育の見学に行く時に相談してみます。
    コメントありがとうございます😀

    • 10月24日
はじめてのままり

うちも同じ感じでうちは幼稚園と療育と平行通園にします!

  • ラケル

    ラケル

    同じような感じの子もいると心強いです。うちはまだまだ決まりそうにないですが、療育との併用も考えてみます。
    コメントありがとうございました😀

    • 10月26日