![🦋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も今年新居浜に引っ越してきて、出産しました!
転居前の病院から紹介状書いて貰って「新谷ウィメンズクリニック」に転院しました!
私は先生と相性良かったです🙆♀️
入院中は部屋にシャワーあるし、ご飯とおやつ美味しいしよかったです!
助産師さんも基本的にこちらの意見を尊重してくれます!
私は入院中、夜間はほぼ預けていましたよ〜
おっぱいが張る時は授乳室で授乳してまた部屋に帰って寝てました!笑
コロナ禍というのもあって立ち会い面会等はダメでした🙄調乳指導や沐浴指導も無かったです。(経産婦ということもあり)
でも逆にお見舞いでバタバタせずにゆっくりできてよかったです✌️
暇な時はWi-Fi使ってずっと映画とか見て、自由に過ごせてました!
祝日に出産しましたが手出し2万円ちょっとでした!
3人目は予定無いですが、
次も産むなら新谷にします!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こにしクリニックで2人とも出産しました☺️
夜は希望したら一緒にいれるけど
預けっぱなしでも大丈夫です🙆♀️
ご飯、おやつ、お祝い膳どれも美味しかったです!!
助産師さんはみんないい人ばっかりだったんですが
看護師に1人だけイヤミな人がいて切迫入院中にメンタルやられました😭
が、その人以外ほんとにいい人ばっかりでした💓
費用は1人目が促進剤使用で+6万
2人目が若干早産で子供だけ県病院に搬送されて1日早く退院して2万戻ってきました☺️(陣痛が来た日はGWの間の土曜日でした!)
-
🦋
自分に合わない人もいますよね😢
金額や曜日まで詳しくありがとうございます!!
参考になります🤣- 10月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は里帰りで新谷ウィメンズクリニックにお世話になりました✨出産前からお世話になってて、口数少ないけど優しい先生です😊切迫で入院になりましたが、看護師さんも優しかったです。子供がミルクをなかなか飲まず体重の増えが少なかったので夜間の同室に悩んだときも『大丈夫ですよ。預かるから安心して休んで』と言ってくれてメンタル面もフォローしてもらいました。私の時はまだ旦那さんだけ出産時立ち会えたので良かったです。次も新谷で産みたいです☆
![3人のmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人のmama
わたしも1人目は里帰りで新谷さんで産みました✨
先生は確かに口数少ないけど体重管理がんばったら褒めてくれるし、産後も様子見にきてくれるし慣れればたくさんおはなししてくれて楽しかったです♡
助産師さんもみんな良い人で相談ものってくれ、夜間しんどかったら預かってくれておっぱいの張りのことも考えつつ睡眠時間もとれるようにしてくれたりご飯も美味しくて退院したくないくらいでした🥺笑
2人目は上の子の保育園とかあったので里帰りはしなかったですが、
もし、里帰りできたなら新谷さんで産む予定でした👶🏼
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も新谷ウィメンズクリニックでお世話になりました😊
皆さんおっしゃってますが先生は口数少なくて初見はなんか怖そうって思っちゃいましたが全くそんなことなくて、切迫で入院したときは先生が時間に余裕あるときは毎回「大丈夫?」と様子を見に来てくれて、産後も「体調どう?」と来てくれて凄く嬉しかったの覚えています!看護師さんたちも良い意味でフレンドリーで相談もしやすいし、「預かるからゆっくりご飯食べてね」「夜もゆっくり休んでね」と言ってくれすごく助かりました☺️
2人目ができたときもお世話になる予定です🥰
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
1人目新谷で出産しました!
お願いすれば、赤ちゃんは預かってもらえるので休めますよ☺️
先生も助産師さん?看護師さん?もいい方ばかりでした!
入院した日もも12月30日〜1月4日と、がっつり年末年始でしたが手出し4万で安くてビックリしました!!
![サリィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サリィ
早産になり、急遽、県病院で産みました。お医者さんも看護師さんも優しかったです。子どもがNICUだったので私は同室ではなかったのですが、他の方は同室でしたよ。夜間も一緒です。
ほんとは別のところで出産予定だったので、ご飯は残念でした。病院食って感じです。同室だった方が一人目はこにしで出産されたそうですが、看護師さんや助産師さんは県病院の方が良かったと言っていました。知識も豊富で優しく教えてもらえると言っていましたよ。
個室はあるようですが基本4人部屋でした。帝王切開の方とかが個室のようです。私の時はまだ古い病棟でしたが建物が新しくなっていますよ。
![ふーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふーちゃん
こにしで出産しました😌
帝王切開だったので、1週間入院してました。普通分娩だと3~4日です。
食事やおやつなど美味しかったです😊産後のエステもありました😊
🦋
とても詳しくありがとうございます!✨
個人病院で手出し2万円!!
安くてびっくりしました🤣
参考にさせていただきます😊