
コメント

まま
保育士ですが年長から転園してきた女の子、何名かいました。
大丈夫ですよ☺️年長からでもちゃんと子どもたちは仲間として受け入れていました✨

退会ユーザー
娘が年長ですが、確かに年長さんくらいになると、グループがあったりもしますね。でも、新しい子が来た時は、みんな気にかけてあげたり、誘ってあげたりして仲良くしてるように見えますよ😊
実際に、娘の1番仲良くしてる子は年長の4月に転園して来た子です🙌お友達がいなくて寂しくないかな?と思って娘から遊びに誘ったようです。
まま
保育士ですが年長から転園してきた女の子、何名かいました。
大丈夫ですよ☺️年長からでもちゃんと子どもたちは仲間として受け入れていました✨
退会ユーザー
娘が年長ですが、確かに年長さんくらいになると、グループがあったりもしますね。でも、新しい子が来た時は、みんな気にかけてあげたり、誘ってあげたりして仲良くしてるように見えますよ😊
実際に、娘の1番仲良くしてる子は年長の4月に転園して来た子です🙌お友達がいなくて寂しくないかな?と思って娘から遊びに誘ったようです。
「ココロ・悩み」に関する質問
【27歳シングルマザー アドバイス、ご指摘をお願いします。】 現在27歳で4歳の娘が1人います。 子育てについて相談できる人が周りに1人もいません。 現在の状況を赤裸々に伝えますので、 これからやっておくべき事、や…
1歳2か月の子どもがベッドから落ちました。 ベッドガードの一つを閉め忘れていて、寝相が悪くなってきた子が落ちてしまいました。 口の中はじっくりと観察することができませんが、本人がおしゃぶりをしたがり、おしゃぶ…
皆さんの考えを参考にさせてください😣✨ 強迫性障害の疑いがある妊婦です、 今は精神科を受診してっていう環境の変化さえ怖くて、出産するまではとりあえず受診は考えていません、 強迫性障害は薬やカウンセリングで治療…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
保育士さんからの解答心強いです😭ありがとうございます、うちの子は引っ込み思案で言いたいことも我慢してしまう傾向があるんですが、そんな子でも逞しくなりますかね。。人数おおい園でも仲間にはいっていけますか?
まま
案外周りの子が気にかけてくれてたりする姿が見られました!
毎日生活を共にするので少しずつ仲間に入っていけると思います😊